猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

カテゴリ: ソラマメ

今朝はなんとなく早起きしてしまいました。
ゆっくり新聞を読みました。

リンゴはすっかり食べ尽くされています。
柿リンゴからから

小学生の集団登校です。
※後ろ向きなのでボカシ無しです。
集団登校
集団登校は事故があると大変だと思うのですが・・・メリットのほうが多いのかな?

ミカンを刺すとすぐにやって来ました。
柿ミカン①
ヒヨドリ「ミカンの方がいいな♪」
柿みかん②

柿みかん③

とりあえずトマト苗を窓辺へ。
トマト苗窓辺へ


柿みかん④また来てる
ありゃ、行儀が悪い。

ソラマメが大分大きくなりました。

ソラマメ苗①

ソラマメ苗②
ひと株に元気のある芽を5~6本伸ばします。
残りは全て掻き取ってしまいます。

摘んだ脇芽
はい、終了。

芽掻き終了

ふと見ると・・・こ、これはっ!
虫かな?
一瞬アブラムシかと思いました。
部屋へ入って老眼鏡をかけて確認しましたが、虫ではありませんでした。

ポットの予備苗は用土が少ないせいか、芽が細く本数も少ないです。
予備苗全体

予備苗


午後はブドウ棚にグラスワイヤーを張ります。
ブドウ棚青空

部品
金具を取り付けていくと雲行きが怪しくなってきました。
単管にターンバックル
ざざ降りです~。
ざざ降り
国会中継を見ながら焼き芋を作ります。
焼き芋

雨がやんで晴れてきました。
晴れた

晴れて来た
ブドウ棚の続きはまた明日。

苗の成長にばらつきが出てきました。
苗の様子
順調な苗は茎の太さが違います。


晩御飯は今日もおでんです。
晩御飯






雨予報でしたがまだ降り出していません。

朝から来ていますよ。
朝一ヒヨドリ

ソラマメの様子見です。
特に変化はありません。そろそろ脇芽の間引きをする時期です。
ソラマメ全体
好調苗。
好調苗
好調苗。
好調苗②
不調苗は回復しそうにないです。
不調苗

垣根のラビットアイ系ブルーベリーも芽が膨らんできました。
植え付けて一年目のブライトウェル。
ブライトウエル
植え付け三年目のノビリス。
ノビリス
同じく三年目のパウダーブルー。
パウダーブルー
植え付け三年目の株は元気がありません。
芽もわずかです。
ここは成長が長続きしません。用土をたくさん補充したのですが効果が出ていません。

ブドウ棚用の部品が足らないので、HCへ買いに行きました。
ブドウ棚部品

ついでにブルーベリーの植え替え用の培養土、鉢底石、果樹用の有機肥料、バラの肥料を買ってきました。
庭へ運んでソラマメの予備苗を見ると・・・
ソラマメ予備苗

花が咲きかけています。
予備苗花

うっ!
予備苗アブラムシ
アブラムシがびっしり。
気を付けて見ていたんですけどね・・・見落として一気に広がったようです。

再度HCへ行ってオルトランを買ってきました。
オルトラン粒剤
株元にパラパラ。

こちらにも予防で撒いておきました。
オルトラン草引き
草引きと中耕をしておきました。

ん?
ヒヨドリではないですね・・・
ツグミ
ツグミでした。
ツグミアップ

ヒヨドリは柿みかんです。
午後ヒヨドリ



雨になりました。庭の作業は持ち越しです。

布団乾燥機を使います。
布団乾燥機

晩御飯はまたカレーです。
晩御飯




今日も朝から来ています。

ヒヨドリ①
ヒヨドリ「干乾びとるな」
ヒヨドリ②

新しいのに変えますね。
安物の温州ミカンですが甘いはずです。
温州ミカン

葉が寒さで枯れましたが、新しい葉が立ち上がってきました。
しかし細いな・・・
ニンニク
タマネギはまあこんなものです。
タマネギ

昨日ソラマメの苗に病気らしきものがありました。
一株だけかと思っていましたが、よ~く見るとうへっ!
ソラマメ①
この株も・・・
ソラマメ②
どうやらモザイク病のように見えます。
アブラムシが介在するのですが、発症すると破棄するしかないみたいです。
ソラマメの品種は「清水一寸」です。
美味しいですが病気に罹りやすい品種とのことです。
アブラムシのチェックはしていたのですが。

和水仙が開きました。
雪で折れてしまいました。
和水仙

今日もクリスマスローズ。
クリロー①

クリロー②

クリロー③


トマト苗は明日で種蒔きから一か月です。
トマト苗①
やや徒長気味かな。
トマト苗徒長
夜間は少し温度を下げたほうが徒長しにくいそうですが、ずっとエアコンが効いて25℃くらいです。

今日は予定通りおでんにしました。
おでん
ごついダイコンでしたが柔らかくなっていました。
イワシつみれを買い忘れました~。

明日は歯科通院です。






ようやく雪が融けましてソラマメが顔を出しました。
ソラマメ雪消えた
雪で枝が折れているものもありましたが、大方は大丈夫です。
そろそろ仕付けをしたほうがいいかな?

クリスマスローズ(ニゲル)もこのくらい花首が長いときれいに見えます。
ニゲル①

ずっと前に頂いたクリスマスローズ(品種不明)
あまり好きな品種ではありませんでしたが、捨てるのは忍びないのでフェンス際に移植しました。
これがまた巨大な品種でして、土が石ころだらけで夏は西日カンカラにも関わらず大株になっています。
クリロー赤
二色ありますが大き過ぎて風情がありません。
クリロー白

ニゲルもちょこっと植えてあります。
ニゲル

HCへ仕付け用のヘアピンを買いに行きました。
ヘアピン杭

一株から4~5本の茎を立ち上げようと思います。
脇芽を広げてピンで押さえます。
仕付け①
脇芽の数が少ないのがあります。これから出て来るかな?
仕付け②

仕付け③
はい、完了です。
仕付け完了

ポットの予備苗はやや小さいです。
ポットソラマメ

トマト苗。今日は陽が当たりませんでした。
トマト苗
夜は温度を下げる方が徒長の防止になるそうですが、ずっと出窓に置いています。
でもってヒョロヒョロです~。

これは水切れです。
トマト苗水切れ


今日の晩御飯。
016
今日の晩御飯。昨夜の傷に醤油が浸みてイタタタタ。
麻酔が切れたのは日付が変わってからでした。鏡を見るとひどいことになっとりました。

天気は大荒れの予報でしたが、大したことはありませんでした。
柿の落ち葉拾いをしましたが、後から後からパラパラと落ちてきます。
道路に落ちる分はこ小まめに拾わないといけません。

10月19日に播いたソラマメ。
大分大きくなりまして脇芽が出てきました。
ソラマメ①

ソラマメ②

そろそろ植え付けです。
タマネギの苗床が空いたのでココに植える予定です。
苦土石灰と化成肥料を撒いて耕します。
堆肥が無い・・・


取り敢えず整地して苗を並べてみます。
植え付け予定地
ソラマメの品種は愛媛県の野菜「清水一寸」です。
草丈が1.5mくらいになる大型ソラマメです。
株間を50cm位とると8株くらいしか植えられません。
8株でどれくらい採れるかな・・・以前畑で40株植えていた際は50kg位取れていましたので、10kgくらいは採れるのかな?
※18日訂正 以前40株→80株の間違いでした。

雑草がすごいことになっています。
雑草

夏以降ほぼ放置だったので仕方がありません。
クリスマスローズの葉掻きもしないといけません。
今日は草引きをちょっとだけ。

↑このページのトップヘ