猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

カテゴリ: 釣り

いい天気になりました。黄砂の影響はないようです。
少ないブドウの芽が伸びてきました。
ブドウ①

ブドウ②
まだ蕾は確認できません。

ブルーベリーは満開の樹が多いです。
シャープブルー
シャープブルー
スパルタン。葉が少ないのが気がかりです。
スパルタン
ブリジッタ
ブリジッタ
ジョージアジェム
ジョージアジェム

サミット二鉢
サミット
オニールとスパルタン
二鉢
小苗も花がいっぱい。小さい樹に花が多すぎるな・・・
小苗
ハイブッシュ花壇。古木と幼苗で実は期待できません。
ハイブッシュ花壇

隣町(種ショウガ)→トマト友達(種ショウガ)→イトコ(希釈60倍のトマトトーン)を届けて回りました。

ジャガイモを見てきました。
ジャガイモ
芽は大きくなってきましたが、発芽数は変わらず75/80でした。

海は穏やかで、夜もあまり寒くない予報です。
これは釣りに行かなければ!
先週はいい思いをしたので今日も・・・

五時半釣り場に着きました。
相変わらずの藻です。
藻だらけ
藻は多いですがあまり引っ掛からないようなので、最初は竿を二本出してみました。
竿二本だし
エサ取りのフグがつついていますが、メバルの気配はありません。

さあ六時を回りました。ゴールデンタイムです。
夕陽が沈む六時十分

フグにエサを取られるばかりです。
そのうち頻繁に針掛かりするようになりました。
フグ田さん
フグではなあ・・・
八時迄メバルのアタリは一度もありませんでした。

九時まで粘ってみましたが、メバルを見ることはありませんでした。
当り無し
帰宅は九時半になりました。

メバルのアタリが一度もないのは珍しいです。
干潮が18:40でした。ゴールデンタイムは下げ潮で良くなかったのかな?

今日も穏やかないい天気です。

トマト苗を陽に当て、久しぶりに布団を干し、洗濯したカバーなどを干します。
蒲団・洗濯もの干し

坊ちゃんカボチャの発芽がかんばしくありません。
かぼちゃ発芽状況
16粒のうち9本しか発芽していません。
腐ったのかなとホジホジしてみると大丈夫でした。

ブルーベリーの休眠挿し。
休眠挿し
こちらは順調です。
休眠挿しアップ


トマト友達の様子を見にいってきました。
留守でした~買い物にでも行かれたのかな。
雨除けトンネルを見てきました。
福村トマトトンネル
アーチ支柱はまると同じものですが、随分背が高く見えます。
横支柱の位置も高いですがビニールシートはココまでかな。


帰宅しましてヒヨドリ君にリンゴ。
今日はリンゴ
原種チューリップ
原種チューリップ
サクランボもちょびっと。
サクランボの花

公園のサクラの枝が揺れています。
やっとメジロが見られるかと思ったのですが・・・スズメさんでした
スズメさんでした。

柿の木にヒヨドリが二羽。
ヒヨドリ二羽
順位があるのかな?一羽はおとなしく待っています。


穏やかな日が続いてるので夜釣りに行ってみます。
今日は暖かく波もありません。
メバル釣りにはピッタリの夜ですよ。
帰ったらすぐ寝られるよう、布団をセットしておきます。
蒲団をセット


釣場までは約30分、五時過ぎに着きました。
岡津五時過ぎ着

この時期は藻がいっぱいです。
水面まで覆うほどではなかったのですが、一面が藻です。
藻
来ました!
フグ田さん
水をたっぷり飲んだフグ田さんでした。
海へお帰り頂きました。

陽が沈んでゴールデンタイムです。
六時ですよ

六時半に来ました!
六時半来ました

程なく地元の常連さんが見えまして、ルアー釣りを始められました。
なかなか手慣れた感じで上手な方でした。
メバルを二匹くださいました。
まるは三匹釣りました。今日は藻に潜られることはなく、上出来でした。
26cm
メバル①26cm
25cm
メバル②25cm
23cm
メバル③23cm
23cm
メバル④23cm
22.5cm
メバル⑤22.5cm

昨年27cmを釣っているので期待していたのですが、記録更新はなりませんでした。







夜勤の結果報告です。

釣り場の状態が前回に比べて大きく変わっていました。
四月二十八日。
藻

本日。
藻がない
藻が殆どなくなっていました。

藻のある時は藻の際を狙っていたのですが、こうなると何処を狙えばいいのかわかりません。
潮の流れに乗せて流したり、遠投して動かしてみたり、波止際を流してみたり・・・
エサ取りのフグの姿もほとんどありません。

そして日没です。
日没
ゴールデンタイムです。
  ・・・・・・
あっ!
ウキが沈みました。
バシッ!
掛かりましたよ~。
うっ、これはでかいぞ♪
竿が細いので(磯竿1号)抜きあげるのが大変です。
これは尺(30cm)超えのメバルかもしれません。※メバル釣り師のアコガレ。
スズキ
釣れたのは40cm弱のスギキの子でした。


もうこの釣り場はまた藻が生える冬まで無理かな?







ふう「頑張れ~」
 釣れるといいね


昨日は五時過ぎに出発しました。
釣場までは30分くらいです。
 もう四月終盤で釣り人が増えています。老夫婦連れが多かったです。
日暮れとともに帰っていかれました。

相変わらず藻の多い場所ですが、水面までおおわれてはいません。
藻

明るいうちはフグのエサ取りばかりです。
日が暮れますよ♪
夕暮れ
さあゴールデンタイムです。
暗くなってもエサ取りが続きます。
七時過ぎ・・・来た!
いい型のようです。良く引いて楽しいですが水面でポットン。
針が外れてしまいました。

時間が過ぎていきます。
食いつけ~

八時頃・・・・きました!
八時来ました!
26cm位はありそうです。なかなかの型ですよ。

なんとかもう一匹と頑張りましたがダメでした。
九時に撤収です。


だたいま~。
あ、布団に潜っています。
帰宅布団潜り

ゴハンは完食でした。
全て完食
シーバ                   10g
療養食                    20g
エナジーちゅ~る  14g
ウエット                40g                       約160kcalになります。
全て完食は2月21日以来です。

さて、検寸です。
27cm
メバルの27cmは自己タイ記録です。

ふうちゃんが起きてきました。
ふう「釣れた?」
ふう「釣れた?」
うん、一匹だけどいい型でしたよ。
ゴハンよく食べたね。


六時前です。
六時前です

七時どす。
七時どす

さあ始めようかね。
始めよか

ブラッシングです。
ブラッシング①

ブラッシング②

ブラッシング③

まる足ホールドで爪切りです。
爪切り

魚はウロコが飛んでもいいように外で処理しました。
外で下処理

アラは新聞紙にくるんで明日のゴミ出しまで冷凍です。
釣道具の水洗い、注油も結構手間です。


午後は畑へ。
田植えの準備で農家はイキイキハツラツされております。
鴨さんがのんびり。
鴨さん


エンドウは・・・
畑エンドウ
防鳥ネットを張る気にもなりません。

タマネギ。
畑タマネギ
どうもおかしいなとは思うのですが顕著な症状はありません。

イトコの赤タマネギは少し肥大しています。
イトコタマネギ


下の畑へ。
ソラマメです。
ソラマメ全体
莢が大きくなっています。
莢肥大

莢肥大②

芯を摘むことにしました。
芯止め

芯止め②

ニンニクです。
ニンニク
平戸ニンニクを試し採りしてみました。
試し採り
膨らんではいますが早すぎました。
未熟でした

トマトは植え付けから一週間になりますが殆ど変わりがありません。
畑トマト

畝の仕上げです。畝整備
一雨来たらマルチを張ることにします。

畝間の草削りをして本日は終了。
今日の畑です。
畑全景


今日の晩御飯はメバルの煮つけです。
まる晩御飯
骨が多くて食べるのに手間がかかりますが美味しかったです。


↑このページのトップヘ