猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

カテゴリ:

昨夜のさつき君。
零時をまわりましたが、寝場所を決めかねているようです。
零時半

二時半にトイレに起きました。
この日もコタツ下のベッドは空っぽです。
二時半空っぽ

探し回るとまた出窓のベッドでした。
起こしてしまいました。
二時半出窓ベッド起こした

朝は布団周りで大暴れです。
七時半布団周り

ほい、朝ゴハンです。
朝ゴハン

食後は出窓でほっこり。
出窓

子猫用フードが残り少なくなりました。
去勢済のフードに替えていきます。
動物病院へ行って来ました。
猫さんフード
値段が安くて驚きでした。
意外なことに楽天やアマゾンより断然安かったのです。
大体は病院の方が割高だったのです。

さつき君は好き嫌いがありません。
先日頂いたサンプルは問題なく食べていました。

一気に変えるのは問題かと新旧半分づつをミックスしました。
ほい、お昼ですよ。
昼ゴハン
特に気にせず食べてくれました。

晩ゴハンはたま伝です。
晩ゴハン

ササッと完食でした(たま伝のパウチはわずか35gです)
まるも晩御飯を済ませて横になってTVを見ていると・・・
パーカーベツド
脱ぎ捨てたパーカーをベッドにしていました。

さつき君の体重が5kgになって1カ月がたちました。
今日の体重は5kgのままです。
フードを吐くことが多かったせいもあると思いますが、成長が一区切りといったところでしょうか。
ちょっと心配です。

晩ゴハンのおかわりです。
おかわり晩ゴハン

ちゃんと完食でした。
おかわり完食

明日は体重が増えていそうな気がするな。

昨夜のさつき君。
一時前です。
一時前

二時過ぎにはベッドを替えていました。
二時過ぎ別ベッド
六時前にはまたこのベッドに。
六時前ベッド

朝はー1.5℃まで下がりまして、畑も庭も霜で白くなっています。
畑霜

庭霜

さつき君が蒲団に潜っています。
布団潜り
布団に潜って来るのはまるがいない時だけです。

庭にスズメの群れが来ています。
庭にスズメ

ブッシングです。
ブラッシング

ブラッシング②

お尻回りは大分刈られたね。
毛刈り

随分雑に刈られています。
毛刈り②

カメラのストラップは食いつきがいいです。
カメラストラップ

今日もいい天気になりました。
トイレを洗います。
トイレ洗い

セットするのを待ってたようにシッコです。
セット後シッコ

排水パイプを恐る恐る外してみました。
排水
外した際には汚れはなく透明な水が出てきました。

そこそこの硬さと柔らかさを持つグラスワイヤーでつついてみると、少し汚れが出てきました。
汚れは少し
少し排水がマシになったように感じます。

焼き芋をお隣に差し上げました。
焼き芋

さつき君は5月19日生まれです。今日で8カ月になりました。
大人体形?
もう大人かな?
体重は12月25日に5kgを計測しましたが、以後増えていません。
一時期フードを吐くことが続いて減少したことがありました。
今は5kgに戻っています。
幼さ残る
まだ幼さが残っているようにも見えるのですが・・・
ハイペースで大きくなってきたのですが、まだまだ大きくなるかな?

晩ゴハンは今日もたま伝にしました。
晩ゴハンたま伝


昨夜のさつき君。
おやすみ前のほっこりタイム。
十時ほっこり
クラッカーの包み紙を丸めるのを待っています。

リビングへもって行って遊びます。

この日もコタツ下ベッドでおやすみです。
一時前フラッシュを炊くと起きてきました。
一時前

四時です。

四時コタツベッド

四時半コタツベッド

朝ゴハンは七時半になりました。
朝ゴハン七時半

新聞を読みます。

新聞

新聞潜り

ボールペンを持ってきました。転がして遊びます。
ボールペン
今日は可燃ゴミの収集日です。ご近所さんが通ります。
ゴミ捨て奥さん

蒲団に潜っていました。あまりかさ高くないので踏むとキケンです。
蒲団潜り

お昼ゴハンです。
昼ゴハン

夕方には雨からミゾレに変わりました。
雨がみぞれに

今日は21:40現在でウンチが1回、シッコが2回です。好調ですよ。
先日の頻尿は何だったのかな。

昨夜のさつき君。
おやすみ前のほっこりタイム。
父ちゃん・・・

父ちゃん・・・②

父ちゃん・・・③
零時にはちゃんとベッドお休みに。
零時ベッド
二時にトイレに起きるとベッドにはいません。
二時いない
出窓にいました。
二時出窓にいた

三時半にはベッドに。
三時半ベッド
朝までココでした。
五時半ベッド

七時前の朝ゴハン。
七時前朝ゴハン

食後は出窓へ。
食後出窓へ

ボタン雪が降ってきました。
大粒の雪七時半
すぐやみまして積もりませんでした。

新聞を読みます。
新聞

ブラッシングは・・・セルフお手入れに任せました。
セルフお手入れ

出窓のベッドへ。
出窓ベッド
最近ベッドをよく使います。
12月まではめったに使わなかったのです。
寒くなったせいか、心境の変化か・・・

お昼ゴハンです。
お昼ゴハン
ご馳走様ころりん。
ご馳走様ころりん

庭へ出てみました。
あまり変わり映えがしません。
ソラマメ。
ソラマメ畝
脇芽が4本。
ソラマメ苗まずまず
ロウバイはもうちょっとです。
ロウバイ
ジュード・ディ・オブスキュア
ジュード

昼寝をしてしまいました。
晩ゴハンは六時になりました。
晩ゴハン六時
食後のころりん。
晩ゴハン後のコロリン
五キロ回復。
五キロ回復
22:00現在で今日のシッコは3回。ウンチは1回です。
これなら大丈夫。
さつき君は水をよく飲みます。
先日は測ってみると一度に91ccでした。





昨夜のさつき君。
二時にはちゃんとコタツ下のベッドで寝ていました。
二時コタツ下ベッド

四時にトイレに起きると、さつき君が起きてきました。
四時前起きて来た
トイレから戻って布団に入ると、さつき君もベッドに戻りました。
コタツ下へ戻った

朝ゴハンを済ませてブラッシングです。
七時前朝ゴハン

ブラッシング
新聞を読みます。
新聞①

新聞②

まる足で遊んで・・・
まる足ジャラシ
ラグ潜りです。
ラグ潜り
いい天気になりましたが、外は寒いです。
庭寒いけどいい天気
和室でPCを立ち上げていると、さつき君がやって来ました。
和室①

和室②

和室③
寄って来てくれると嬉しいもんです。

昼ゴハンです。
昼ゴハン
食後のころりん。
食後ころりん

食後ころりん②

今日は女子駅伝があります。
スタート
京都はスタートからトップグループです。
第一中継トップグループ

三区?

二区で単独トップに立つと差は広がるばかり。
京都ダントツ
2分以上の差をつけて19回目の優勝です。
二位大阪
二位は大阪でした。

夕方近く・・・そろそろ晩ゴハンにしようと思っていると、ゲロゲロ~。
たくさん吐いてしまいました。
朝の分とお昼の2/3位をみんな吐いたようです。

晩ゴハンはたま伝を出してみました。
たま伝
ササッと完食でした。

これだけではとても足りないので、ドライを25g出しておきました。
※先程見ると完食してありました。

飲みかけのコーヒーをひっくり返してくれました~。
甘さ控えめですがネバネバですがな。

頻尿が少しマシになったかと思うと吐いたりして、いろいろありますね・・・





↑このページのトップヘ