猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。

カテゴリ:

ぽかぽかの小春日和でした。
掃除をして、久しぶりの布団干し。
布団干し
ふうちゃんの毛がいっぱいです。コロコロで取ります。

庭の様子です。
ニンニクは欠株を補充して、ほぼ発芽が揃いました。
ニンニク

九条ネギは柔らかいので折れてきました。
九条ネギ
支線を張って倒れないようにしないとです。

ニンジンは大分太ってきました。
ニンジン

柿は実が熟して落ち始めました。もう少し頑張って野鳥が食べに来てくれるといいな。
柿
カラスはダメ。
スズメ・ヒヨドリはまあまあ。
メジロは大歓迎です。

素心ロウバイに蕾が付きました。
ロウバイ

クリスマスローズにも蕾が見えます。
クリロー蕾


庭のこぼれ種からの菊が咲きました。
庭の菊

切り花にしてミニミニ祭壇に供えました。
祭壇
仏壇が狭いので、しばらくココに置くことにします。
爪とぎは一つ処分しました。
ふうちゃんの毛玉ボールは捨てられません。


ふうちゃんグッズを引き取っていただくことになりました。
いろいろ詰めた
ギューギューに詰め込んでいます。

今日はふうちゃんの飼育閻魔帳などを片付けました。
飼育閻魔帳
閻魔帳は週に1ページ、700ページ以上になります。
通院・腎臓の薬・定期的な血液検査等、病院の診療明細もいっぱいです。

これはふうちゃんが家へ来た初日です。
初日

ここまで記入しておく必要はないのですが、ほぼ一緒に過ごしていたので、その都度記録しておくことにしたのです。
特に悪性リンパ腫の闘病時には二時間おきのゴハンで必死でした・・・
食欲断絶で食べることを忘れないよう、少しずつでも食べてもらったのです。
ありとあらゆるフードを試しました。
カリカリは粒単位で一喜一憂したものです。

もともとふうちゃんは食が細くて多い時で1日に160kcalくらいでした。
それでもピークは6.4kgもあったのです。

これは一年前のものです。体重はだいぶ減ってきています。
去年

これは亡くなる寸前のもの。ほとんど食べられていません。
最後

片付ける手がついつい止まってしまいます。
もう用済みなのですが捨てられないな・・・

強風と雨で落ち葉がいっぱい。
落ち葉


ダブルデライト。
優しい色です。
ダブルデライト

ふうちゃんのいない暮らしが始まりました。
13年間当たり前にやってきたことが何もありません。
これからこんな日が続くのかとやり切れない思いです。
傍にいてくれたらな・・・
支えられ、生きがいであり、大切な大切な相棒でした。

ふうちゃんの実家の母さんからきれいな花が届きました。
実家のかあさんからお花
早速お供えしましたよ。

ゆうべは干し柿の皮むきをしました。
しばらく手を付けられなかったので、柿は熟しかけていました。
100個です。
干し柿①

干し柿②

累計で270個になりました。
先の170個は既に干しあがり、冷蔵保存しています。


当地は今日木枯らし一号で冷たい雨でした。

明日は何をしようかな・・・

おはよう。
おはよう

お花をたくさん入れますね。トルコキキョウはご近所さんから。
バラは庭のダブルデライトです。お花

バラ
きれいなふうちゃん、穏やかに眠っているようです。

出発前に一番馴染の深い場所で。
馴染の場所で

九時半になりました。
雨の中出発です。

霊園に着きました。
霊園でもお花を用意していただいていました。
霊園

二時間後、収骨して連れて帰りました。
帰ってきました

動物病院やご近所さんから花が届きました。
お花が届きました

すべてがふうちゃん最優先の生活でした。
昨夜もカメラとライトを枕元に置いて寝てしまった・・・

ふうちゃんグッズは片付けられないな・・・

昨日は強制給餌がうまくできませんでした。これだけ弱ってしまうと難しいです。
高カロリーのリキッドもちゅ~るもだめでした。

もうやすもう。
箱ベッドに入ってもらいましたが、出てコタツの中へ
七時四十五分コタツ

更にこんなところに。
九時半水ゲロ
そこが落ち着くのかな・・・

しばらくすると水を吐いてしまいました。

また箱ベッドへ入ってもらいました。
ここでおやすみ。
〇時半箱ベッドヘ
まるはうとうと・・・
朝の五時前です。
ふと見ると、またここに・・・箱は浅いとはいえよく出られるなあ。
五時前また出てた
抱き上げて箱へ戻すと「あお~ん」と鳴きました。

八時前、日が射しこむリビングへ連れてきました。
七時五十七分
呼吸が次第に小さくなります。苦しそうでないのが救いです。


八時。もう虫の息です。
八時虫の息
八時十五分、呼吸が止まりました。
ふうちゃん、ふうちゃん・・・・・

うちの子になってくれてありがとうね。
おだやかないい子でした。

応援していただいたみなさんありがとうございます。
助けてあげられずに申し訳ないです。
13歳8ケ月でした。



今日は古いブログや画像を見ていました。

2010年11月うちの子になってすぐです。
来た当初お腹もふもふ

2011年9月ふっかふかになりました。
2011.10.3ふわふわふうちゃん

2011年12月悪性リンパ腫発症。
半年の抗がん剤治療で2012年7月寛解になりました。
抗がん剤の副作用で脱毛と食欲不振。3.5kgのヒゲなしにゃんこです。
想いで深い画像です。
完解宣言の日2012.7月

以後絶好調。6.4kgになりました。
2016.5.29あはははは~

明日近くの動物霊園で送ります。

↑このページのトップヘ