昨夜のさつき君。
隅っこで寝ますか?
和室の隅
こちらの方がいいらしいです。
ラックの下
朝の五時過ぎにはここでした。初めての寝床使用です。
朝五時過ぎ

朝ゴハンです。
朝ゴハン

タワーへ駆け上がりました。
タワー①

タワー②
一旦降りてもらってブラッシングです。
ブラッシング
で、またタワーへ。
またタワー

あれ?口呼吸かな?
口呼吸?
違うようで一安心。

外は強風です。
柿の落葉が一気に進みました。
広範囲に散らばってまずいことになっとります。
家の周辺の落ち葉を掃き集めますが、すぐ風で散らばってしまいます。
なんとか家の周囲は綺麗になったものの、遠くちらばってしまったのはかんにんしてもらお。

あまえんぼ。
すりすり
ぱっかん。
ぱっかん

久しぶりのケリグルミ。
ケリグルミ①
それはそれは夢中です。
ケリグルミ②

MRI検査は午後からです。
早めにお昼を済ませて出かけました。
MRI検査は音がすごいです。
雑音としか言いようのない音が延々と続きます。
やっと終わって結果が出るのに30分。
説明は姉と旦那さんが来てくれました。
がんの判定は出ませんでした。
PSAの数値は・・・(上限数値は4.0)
10月23日 1.49 市のがん検診
11月8日 17         医院
11月19日 8.82 総合病院
数値は下がってはいますがまだ高いです。
様子見をしましょうということで、1月27日(月)にCT・採血・採尿をすることになりました。
シッコのコントロールは薬で大分改善されているので、投薬をつづけていくことに。
手術は勧められませんでした。
まあやれやれです。

帰宅しておやつを食べます。
クラッカーの包みはシャカシャカして、さつき君は大好きです。
お菓子の袋
いつまでも遊んでいます。