ブログの更新を済ませ、後は寝るばかり。
おやすみ前布団


おやすみ前布団

零時過ぎ。あんな所に!
和室の隅に

三時四十分です。そこで寝てたのか・・・
三時四十分
五時過ぎです。
五時十分
さつき「八時だよ」
八時だよ

走り回っております。

八時過ぎ出窓

電話がズレています。
電話がずれとる

ここは最近のお気に入りです。
ここは最近のお気に入り

タワー
走り回った後、ゆっくりしているにもかかわらず、呼吸が激しいです。
過呼吸?
1分に100回以上。数えられないくらい早いです。しかも今日は口を開けています。

昨日も呼吸が早かったのですが、19:30ころには22回/分に収まっていました。
休憩しているからと言って安静時とは言えません。
この状態はずっと前からです。どんなスイッチで異常に早くなったり落ち着いたりするのか分かりません。
今日は通院することにしました。

2回目のPCR検査の結果も既に出ています。
1回目は3項目が陽性でした。
対処して2回目の検査では1項目のみが陽性でした。
猫コロナウイルス(FCoV)です。
症状が軽度で下痢の原因でない可能性が高い・・・ということで何も対処しないということになりました。しかし軟便は続くのです。

呼吸についてはレントゲンを撮って貰いましたが、異常は見られずきれいなものだそうです。
レントゲン
様子見でいいとのことです。ななんかそんなんばっかりです。

お昼にしますね。
昼ゴハン

お供えのバラは優しい色合いで匂いもいいのです。
優しい色香


午後、姪が来ました。
スマホ本体が届いたとのことです。
スマホ
箱は持ち帰りましたが、「アイホン15Plus」だと思います。
取説が無いので難儀します。
今日は起動とか電話のかけ方などを教わりました。
来週はラインとかPayPayなどを教えてもらう予定です。
今回は何から何まで姪に頼ってしまいました。

昨日のショウガは25kgありました。
ショウガ①

ショウガ②
来年用種生姜を用意します。1個100g程度に割っておきます。
130個
130個作りました。
干乾びないよう、加湿で腐らないよう、新聞紙湿らせ+ビニール袋でくるみます(適度な隙間を開けておく)
種生姜保存
大きいのがありました。
出来の良いもの

今日の作業で10kgほど余りました。
畑にはまだかなり残っていますのでショウガ屋さんが出来ますよ。

はい、晩ゴハンです。