収穫したショウガを量ってみました。
小さいな・・・ショウガを作り始めた頃は大きいのが採れたのです。
八年前の10月2日です。
来年は頑張ろ。
昨夜のさつき君。
さ、寝よか。
夜中目が覚めると廊下が明るいです。
おかしいな点けっぱなしはないはずです。
ドアを開けるとさつき君がリビングへ入ってきました。
玄関のライトがセンサーで作動したのでした。
さつき君がドアレバーを下げて出たのか、まるがトイレに起きた際にすり抜けて出てしまっのかわかりません。
玄関やふろ場は危険物がいっぱいです。何事もなかったようでほっとしました。
布団に入ると、ぷ~~~ん・・・臭ってきました。
あ、ウンチだ。掃除は朝にしよっと。
五時にはいつものラック下で寝ていました。
今日はまるのガン検診です。
早めに起きまして、朝ゴハンは六時半。
食後は出窓へ。
新聞を読みます。
それではまるはガン検診に行ってきます。
ケージの扉は開けておきますね。
検診の会場はイトコの畑の近くです。
人口の少ない地域なので駐車スペースも空いています。
以前は街中の会場で受診していましたが、最近はずっとこちらで受診しています。
胃がん・肺がん・前立腺がんの検査を受けます。
胃がん検診は年ごとに苦しくなります。
回転したり頭が下がったり年寄には辛いです。
腰痛・股関節の痛み・膝・肩と痛むところがてんこもりなのです。なんとか終了して下剤をのみますがペットボトルの水を飲まないと開放してもらえません。
た、ただいま~。
さつき「おかえり~」
おかえりくるりん。
出窓へ。
さつき「暑いね」
エアコンを点けました。
昼ゴハンです。
午後は下剤が効いてきてトイレ通いでした。
晩ゴハン、まるの晩御飯を済ませまして・・・
出ておいで。
シュタッ。
体重を量ってみよう。
お~・・・3.7kgになりました。
さつき「すごいことかな?」
大きくなったな・・・
小さいな・・・ショウガを作り始めた頃は大きいのが採れたのです。
八年前の10月2日です。
来年は頑張ろ。
昨夜のさつき君。
さ、寝よか。
夜中目が覚めると廊下が明るいです。
おかしいな点けっぱなしはないはずです。
ドアを開けるとさつき君がリビングへ入ってきました。
玄関のライトがセンサーで作動したのでした。
さつき君がドアレバーを下げて出たのか、まるがトイレに起きた際にすり抜けて出てしまっのかわかりません。
玄関やふろ場は危険物がいっぱいです。何事もなかったようでほっとしました。
布団に入ると、ぷ~~~ん・・・臭ってきました。
あ、ウンチだ。掃除は朝にしよっと。
五時にはいつものラック下で寝ていました。
今日はまるのガン検診です。
早めに起きまして、朝ゴハンは六時半。
食後は出窓へ。
新聞を読みます。
それではまるはガン検診に行ってきます。
ケージの扉は開けておきますね。
検診の会場はイトコの畑の近くです。
人口の少ない地域なので駐車スペースも空いています。
以前は街中の会場で受診していましたが、最近はずっとこちらで受診しています。
胃がん・肺がん・前立腺がんの検査を受けます。
胃がん検診は年ごとに苦しくなります。
回転したり頭が下がったり年寄には辛いです。
腰痛・股関節の痛み・膝・肩と痛むところがてんこもりなのです。なんとか終了して下剤をのみますがペットボトルの水を飲まないと開放してもらえません。
た、ただいま~。
さつき「おかえり~」
おかえりくるりん。
出窓へ。
さつき「暑いね」
エアコンを点けました。
昼ゴハンです。
午後は下剤が効いてきてトイレ通いでした。
晩ゴハン、まるの晩御飯を済ませまして・・・
出ておいで。
シュタッ。
体重を量ってみよう。
お~・・・3.7kgになりました。
さつき「すごいことかな?」
大きくなったな・・・
コメント
コメント一覧 (2)
ガン検診お疲れ様です<(_ _)>
さつき君の為にも長生きしないとですね~v
さつき君も大きくなって顔つきが変わってきましたね( *´艸`)
もっと大きくなるのかな~…先が楽しみですv
素人なので「ショウガ、大きい!」って思ったのですが過去写真見てまたビックリしましたww
すごいですね~(^o^)丿
maruchan0625
がしました
さつき君は3~4日に100gのペースで体重が増えています。
お父さんが8kgだそうで、どれくらい大きくなるのか楽しみです。
ショウガは「土佐大生姜」という品種です。
今年の出来はちょっと小ぶりになりましたが、十分な大きさです。
今日は甘めのガリを作りました。
日持ちするので重宝しています。
maruchan0625
がしました