抜けるような青空です。
青空

青空西
明け方は冷え込みまして5.8℃でしたが、今日は暑くなる予報です。

ホワイトクリスマスの蕾がなかなか開きません。
ホワイトクリスマス②
つぼみのままで終わってしまうことがよくあります。

ダブルデライト。
ダブルデライト

エノテラ(昼咲き月見草)は花盛り。
エノテラ

姪から頼まれているクリスマスローズ。
姪クリスマスローズ
夏の休眠時期に入る前に渡したいです。

カーテンを開けるとスズメが散ってしまいました。
残された子スズメ。
子が三羽
子スズメ「こぼれてないかな・・・」
こぼれてないな

子スズメ「ゴハン~」
ゴハン~

はいはい、ゴハンですよ。
ごはんですよ

増えてきました。
増えて来た

キジバト君が来たときはておくれでした・・・
キジバト君

セグロセキレイが来ています。
セグロセキレイ
巣材を咥えて太陽光パネルの下へ入っていきました。

麻雀ゲームをして見ると・・・
地和
なんと地和(役満)でした!(一回目のツモで上がり)
地和は初めてです。

午後は畑の除草です。
畑
畝周り、畝間を草刈り機で刈ります。
ジャガイモはマルチがあるのでこれで終了です。
周囲草刈り機
ショウガ畝は小さい鍬で丁寧にとるしかありません。

・・・ケーン、ケーン・・・
ん?あの鳴き声はキジではないかいな。
あ、いました。
キジ①
ズームを使うとブレブレになってしまいます。
キジ②
なんとか撮れました。
キジ③

畝の草引きは手間がかかります。
あっちっち~最高気温27.7℃でした。
出来たっ!
出来たっ!
これでしばらくは大丈夫。

今日の晩御飯。
晩御飯
昨日と同じです・・・