七時です。曇りで黄砂がひどくすっきりしません。
七時曇り西

ヒヨドリが来ましたが・・・
ヒヨドリ①
ヒヨドリ「実がないよ・・・」
ヒヨドリ②ん~

新しいのを刺してやりました。
新しいのすぐ来る
すぐにやって来ます。

曇っていますが雨は降りそうにありません。
畝作りのチャンスです。
何はともあれ草を何とかしなくてはなりません。掘り起こして草の根に着いた土を乾かして落とさなければなりません。
畝起こし①
やっと半分。これはかなりきつい作業です。

残りの半分。少し残っていたネギを処分します。
ネギ処分

畝起こし②
出来たっ!
畝起こし②できた
全体はこんな感じです。
畝起こし全体

あまり暑くなくてよかったです。10℃~15℃くらいでした。

またまたヒヨドリ君。
ヒヨドリお昼前

ヒヨドリお昼前②

たぶん同じ個体だと思うのですが、ミカンばかり食べていることになります。
栄養は足りるんだろうか。

今日のMLBドジャースは山本投手が先発でした。
前回と違って見事な投球でした。
リードして降板しましたが、後続がが追いつかれて勝ち投手になれませんでした。
大谷選手がぱっとしません。
二死満塁、ヒットが出れば逆転サヨナラという場面。
大谷①

外野フライで試合終了となりました。
大谷外野フライ


このコンテナにはスパルタンを二本植えていましたが、一本は枯れてしまいました。
スパルタンコンテナ
残っている一本も元気が無いのでコガネの幼虫がいるのかと思いましたが、虫はいませんでした。
ベタついた用土を捨てて、新しい用土を補充しました。
スパルタンコンテナ②
鉢植えのスパルタンを持ってきまして・・・
鉢植えスパルタン
二本にして植えつけました。
他のコンテナも用土が目減りしていたので補充しておきました。
コンテナ増し土

ブルーベリー関連は区切りがつきました!

ソラマメの追肥・除草・脇芽掻きをしました。
ソラマメ

草引きをポチポチと・・・
草引き

今日は捗った方かな・・・明日は畑を行っくことにします。
ショウガ畝作り、ジャガイモのマルチ張りの予定です。

隣町から八つ橋が届きました。
もみじ饅頭、赤福と並ぶ苦手な名物です。
隣町「お義父さんは歯が悪くてベられない」
まる「私もですわ」
隣町「口の中に入れてたらふやけて柔らかくなりますよ」
と置いて行かれました。

今日の晩御飯。

晩御飯
明日もです・・・