晩秋というより初冬のような寒さです。
朝から雨が降ったりやんだり・・・午後には晴れ間もありました。
干し柿の仕上がり具合を見てみました。
これは先発の120個。
粉をふいています。ほぼ完成と言ってもいいくらいです。
こちらは後発の150個。
こちらは粉はまだまだです。
干し柿作りは順調ですが、柿の実が小ぶりだったのが残念です。
今年は2本の木で500個以上生りました。
我が家の柿は裏年無しで毎年良く生ります。
大相撲も大詰めです。
宇良が豪ノ山に勝って7勝7敗の五分になりました。
前半戦に負けが混みましたが、後半よく盛り返しました。
ひょっとしたら勝ち越すかもしれません。
前頭筆頭なので勝ち越せば三役昇進になりそうです。小結は二人とも負け越しで陥落決定です。
宇良の取り組みはお客さんが笑顔です。
朝から雨が降ったりやんだり・・・午後には晴れ間もありました。
干し柿の仕上がり具合を見てみました。
これは先発の120個。
粉をふいています。ほぼ完成と言ってもいいくらいです。
こちらは後発の150個。
こちらは粉はまだまだです。
干し柿作りは順調ですが、柿の実が小ぶりだったのが残念です。
今年は2本の木で500個以上生りました。
我が家の柿は裏年無しで毎年良く生ります。
大相撲も大詰めです。
宇良が豪ノ山に勝って7勝7敗の五分になりました。
前半戦に負けが混みましたが、後半よく盛り返しました。
ひょっとしたら勝ち越すかもしれません。
前頭筆頭なので勝ち越せば三役昇進になりそうです。小結は二人とも負け越しで陥落決定です。
宇良の取り組みはお客さんが笑顔です。
コメント
コメント一覧 (3)
maruchan0625
がしました
色んな思いが湧き上がってきますが、前へどうかふうちゃんの想い出と一緒に進んでくださいね。
この季節、通常でも少し沈みがちになりますが、何とか気を紛らわせて進んでください。
お怪我や体調もしっかり整えふうちゃんが心配しないようにどうぞお過ごしくださいね。
maruchan0625
がしました
今日は良いお天気で久しぶりにトマト友達を訪ねてみました。
町内会の用事があるとかで、長居はできませんでしたが気晴らしになりました。
彼はこの夏トマト、ブルーベリーともに絶好調だったそうです。
園芸の教え子ですが負けてしまい、メゲて帰ってきました~。
maruchan0625
がしました