猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

2024年09月

昨夜のさつき君。
なかなか寝ませんね・・・
一時半①
もう一時半になります。
一時半②
この後寝たようですが、何処で寝たのかわかりませんでした。

さつき「朝だよ」
五時半近くに来た
まだ六時前です。外は明るくなってきました。
六時前明るく成って来た



六時過ぎ
六時半です。起きるとしますか・・・
六時半だよ

朝ゴハンです。
朝ゴハン

食後のウンチです。
今朝のウンチ
ちょっと瑞々しいですが、まあまあです。

顔を洗って戻って来ると・・・
シンク
蓋がずれています。

大谷選手は今日の試合がシーズン最後の試合になります。
試合時間は早朝だったのでもう終わっています。
大谷さん
ヒットは一本だけで打率は上がらずリーグ二位で終わりました。
三冠王はなりませんでしたが、素晴らしい成績でシーズンを終えました。
これからしばらくはワールドシリーズに向けての試合が楽しみです。

新聞は・・・読めません。
新聞
ではブラッシングを。
ブラッシング
これもなかなか大変です。

PCの前に座るとやって来ます。
足の間から
これがなかなか可愛いのです。

今日は薄曇りであまり暑くありません。
草引きをしました。
草引き
バラの植え替えを少し。
バラ植え替え
ジュード・ディ・オブスキュアは地植えの大株がかれてしまいました。
挿し木苗が二本あるのですが、小さな鉢で息絶え絶えです。
大きめの鉢で復活してほしいものです。
植え替えたい鉢がまだあるのですが、用土がありません。
明日買いに行くことにします。
古い用土の巣て場所が無いのです。畑に混ぜ込むしかないな。

サツマイモを一株掘ってみました。植え付けが遅かったのですが、三か月を過ぎています。
安納芋
小さいな。
この場所は11月にタマネギを植えます。ぎりぎりまで置いておこうかな。

晩ゴハンです。
晩ゴハン
食後のウンチは朝よりも良い状態でした。硬さもアップしましたよ。

さて、ブドウを食べながらブログの更新です。
あ。
ブログ更新ブドウ
さつき君はブドウが好きみたいです。ペロペロ舐めていますよ。

取り上げるとまる足で遊びます。
足にじゃれつく
気が済んだ?
落ち着いた?
また来ました。
なかなかですよ
なかなか難しいのです。





昨夜のさつき君。
ブログ更新中にはよくココで休んでいます。
昨夜PC前

この夜は比較的早く休みました。

蒲団の上をダイナミックに駆け回ります。
四時布団

四時走り回り
まだ四時ですよ。

もう五時になりますが、治まる気配はありません。
五時

五時②

五時③

早い朝ゴハンにしました。
早い朝ゴハン

ゴハンを済ますとトイレです。
今朝のウンチ
楊枝でホジホジしてみましたが、虫は居ませんでした。

最近はウンチ二回、シッコ三回が定着してきました。
ウンチの状態もまずまずだし、シッコ玉も成長とともに大きくなってきました。

新聞は読めませんです。
新聞
新聞を齧ることもありまして・・・
こちらへどうぞ。
ケージへどうぞ
ケージへ入ってもらいました。

大谷選手の活躍が楽しみです。
今日は5打数2安打1盗塁で打率は0.310になりました。
一位の選手は出場していません。明日は出場するようですが首位打者争いはどうなるかな?

はい、お昼ですよ。
昼ゴハン

今日は朝から小雨です。
雨が止んだので庭へ出てみます。
タマネギの芽がちょっぴり大きくなってきました。
ケルたまです。
ケルたま

ケルタマ②
早生のソニックです。
ソニック
九条ネギはいかにも細いです。
ネギ

晩ゴハンです。
晩ゴハン
今日も体重は3kgでした。

楽しみ盛りだくさんのキッチンです。
わくわくキッチン


和室でぐ~たらしていると・・・ガシャ~ン!
キッチンのシンクに被せた蓋が落とされていました。
三角コーナーのゴミが漁られています。
えらいこっちゃ・・・塩鮭の皮や骨、ブドウやトマトの皮などが食べられています。
吐き出させることもできないし心配です。
※ゴミを確認し直すと塩鮭の骨は残っていました。

蓋に重しを載せるか三角コーナーは都度処理をするかしかありません。


早朝のさつき君。
朝ですよ①

枕元へやって来ました。
ほっぺをペロペロ・・・カプッ!
朝ですよ②
顔を噛まれたのは初めてです。
顔は攻撃してはいけないとわかっているんだと思っていました。

布団の中へ引きずり込みます。
お腹の当たりでゴソゴソしています。
ひげがくすぐったいな・・・あっ!
おへそを舐めてはいけません。
朝ですよ③
引きずり出しました。

朝ゴハンにします。
朝ゴハン

食後にはトイレ。
朝トイレ


【注】この後えげつない画像があります。見ない方がいいと思います。














ウンチを見るとあれ?
ウンチに回虫
これは何かな?
こ、これは・・・
風化した輪ゴムか何かと思いましたが・・・回虫だ!
ウンチをホジホジしてみると、ひぇ~。
ひぇ~

昨日の駆虫薬が効いたのですね。

どうしよう。
動物病院はまだ開いていません。質問メールを送りました。

しばらくして返事がありました。
三週間後に「ネクスガード」で治療しましょう、とのことです。
PCR検査もその時にやりましょう。

そういやお迎えグッズの中に子猫用レボリューションというものがありました。
レボリューション
何かあった際に使うのかと思っていましたが、本来保護したり迎えた際には無条件にレボリューションはやっておくべきだったんですね・・・

すぐに対応しなければいけないことはなかったので、買い物に出かけます。
先日食べたおはぎが美味しかったので、また買いに行きました。
おはぎ
姉とイトコにも勧めてみようと思います。

さつき君はケージでお留守番。
買物ケージ

買物ケージ②

大谷選手は今日も大活躍。
54号ホームランで4安打4打点です。
大谷選手
打率も上がって一位とは五厘差になっています。
三冠王を取れるかもしれません。

まだ新聞を読んでいなかったな・・・
新聞
これでは読めませんのでケージへ入ってもらいます。

ベッド被りになりました。
ベッドかぶり
昼ゴハンです。
昼ゴハン

午後、イトコにおはぎを届けました。
サツマイモを少し掘りたかったのですが、雨で畑が濡れています。
おはぎのお届けだけに行くのはどうかと思いましたが、おはぎは賞味期限が短いのです。


晩ゴハン後のウンチには虫は見られませんでした。




今日は病院へ行くので早起きです。
ほい、朝ゴハン。
朝ゴハン

WEBの順番取の受付は八時からです。
PC前に待機して時間が来るとササッと打ち込みます。
が・・・診察コメントを入力するのに、ちと時間がかかります。
受付は4番目でした。

今日はウンチを持っていきます。
昨夜準備していたのですが、つい先ほどウンチをしましたので、新鮮なものと交換しました。

待合室で一枚。
病院待合室

最近のトイレの回数などを報告、うんちは2回、シッコが3回程度になっています。
うんちもコロコロではないですが、かなり良くなってきています。
薬は飲みきったら終わりにしましょう・・・・あ!
原虫
原虫がいました。
先生「液体の駆虫薬を出します。1カ月後くらいに結果確認の糞便検査をして、PCR検査にも出してみましょう」

はい、帰宅。
帰宅
水を飲んでしまいました。
水飲み
シリンジに入った薬を飲ますつもりでしたが、ちょっと後に廻します。

タマネギの発芽が増えてきましたが、均一ではありません。
ケルタマ

九条ネギ。ほっそいな~。
ネギ
ダイコンは一芽だけです。殆どが虫に齧られてしまいました。
ダイコン
蒔き直しは間に合うかな?
HCへ種を買いに行きました。

お昼ゴハンです。
昼ゴハン
食後のコロリン。
キッチンころりん


大谷選手は今日も3安打の活躍でした。
試合にも勝って地区優勝が決まりました。
フリーマン選手が足首のねん挫で退場。
なんかMLBはケガとか故障が多いです。
イチローは大したもんでした。

午後は自民党の総裁選挙を見ていました。
さつき君が寄り添ってピト!
ピト①

ピト②

ピト③

ピト④

ピト⑤
可愛いな。
可愛いな

薬を飲まそう。シリンジに入っています。
液体駆虫剤
少し押し出してはペロペロ・・・
シリンジ
錠剤のように自ら進んでという感じはありません。
こぼれてしまうし・・・シリンジを口に入れようとすると激しく抵抗します。
ちょっと力ずくになりますが口の中にシリンジを押し込んでピュッ!
一瞬で終わりました。

大根の種蒔きをしました。
ダイコン種蒔き
この畝は虫が多いです。

晩ゴハンです。
晩ゴハン
食後に体重測定。
えっ!?
さつき三キロ
3kgです。昨日2.9kgになったばかりですよ。
まあ体重計は大雑把ではあります。











昨夜のさつき君。
もう寝るよ。
さあ寝るか

もう零時半です。
もう零時半

朝ゴハンは七時でした。
朝ゴハン
今日もいい天気になりそうです。

シーツを替えて布団を干そう。
布団干し準備

膝に乗せてブラッシングをします。
膝乗せ
ブラッシングはなかなか大変です。
背中やお尻回りは簡単にできますが、毛玉になりやすい喉あたりがまー大変。
ブラッシング
カジカジ・・・

やっとこれだけです。
やっとこれだけ梳けた

PCを立ち上げてあれこれ見て回ります。
PC立ち上げ

さつき君はあっちゃこっちゃ走り回っていましたが・・・
静かになったので見てみるとタワーで寛いでいました。
タワーで寛ぐ

傍へ寄って来てピト♪
ピト①

ピト②

ピト③

ピト④

お昼ゴハンです。
昼ゴハン
体重を計ってみます。
体重増えた
2.9kgになりました!
生後130日です。

大谷選手は今日も活躍でした。
ライトフェンス直撃の当たりは迫力満点です。
打点、盗塁は順調に増えています。

先日掘ったショウガでガリを作ります。
ガリ①

スライサーは使わず、手作業でスライスしました。
スライス
950gくらいあります。

IHコンロを使うので晩ゴハンはケージの中で食べてもらいます。
ケージで晩ゴハン

スライスしたショウガは塩もみは省略して大鍋で茹でます。
茹でる
茹でる時間は2、3分とされてますが、辛さを押さえるため10分ほど茹でました。

沢山出来ました~。
多すぎるのでどこかにまわそ。

トイレの回数が少なくなっています。
状態は好転しているように見えます。
明日はウンチ持参で状態チェックをしてもらいに病院へ行きます。
フードと薬もなくなってきています。




↑このページのトップヘ