昨夜は寝る前に遊んでもらいました。
さつき「♪~」
元気一杯。疲れを知りません。
おはようさん。
暑い夏のせいか、さつき君はベッドをあまり使いません。ケージの棚板で寝ることが多いのです。
ハンモックはなかなかのお気に入りです。
出窓へ。
今朝のウンチです。
今日はさつき君の通院なので病院へ持っていきます。
病院の受付予約はWEBで行うのですが、8時に受付開始で8時2分にはもう10番目でした。
入力項目があるのですが、それにしても皆さん素早い!
途中で「マイクロチップ変更届」を投函しました。
病院の待合室。
体重は2kgでした。
うんちを見てもらいましたが特にコレといったものはないようです。
①フードを変えてみても好転の様子は感じられない。
②水をよく飲み、シッコの回数が多い。
③この子の給餌量について
④元気一杯、モモンガのように走り回ります。
等を質問しました。
ウンチは柔らかいけれどこれなら大丈夫。フードは次のフードを試してみよう。
多飲・頻尿は要注意観察。
子猫の給餌量は多く表示されているけれど、あまりに多いとお腹を壊すので60g
程度でいいのではないか。
遊び友達があるといいねえ。
ということで、フードはストマックケア→ドクターズダイエット(幼猫用)になりました。
帰宅は10時を回ってしまいました。
お昼ゴハンは新旧フードを混ぜてはい、どうぞ。
さつき君は好き嫌いがありません。ササッと完食でした。
ホントにおりこう猫さんです。
昨日除草・追肥をしたショウガです。
茎が増えてきましたが、陽射しが強すぎて葉先が枯れています。
茎をカットして枯らしているトマトはまだまだ干からびていません。
もう少し置きたいのですが台風も気になります。
トマト友達はどうしているかな・・・
残念、不在でした。
トマトの後始末はうちと同じくらいのペースでした。
一気に片付けるパワーはなくなっているのでした。
晩ゴハン。やはり新旧フードのミックスです。
晩御飯のあと遊んでやりました。
密着警察を見ながら横着ジャラシです。
さつき君は真剣です。
さつき「♪~」
元気一杯。疲れを知りません。
おはようさん。
暑い夏のせいか、さつき君はベッドをあまり使いません。ケージの棚板で寝ることが多いのです。
ハンモックはなかなかのお気に入りです。
出窓へ。
今朝のウンチです。
今日はさつき君の通院なので病院へ持っていきます。
病院の受付予約はWEBで行うのですが、8時に受付開始で8時2分にはもう10番目でした。
入力項目があるのですが、それにしても皆さん素早い!
途中で「マイクロチップ変更届」を投函しました。
病院の待合室。
体重は2kgでした。
うんちを見てもらいましたが特にコレといったものはないようです。
①フードを変えてみても好転の様子は感じられない。
②水をよく飲み、シッコの回数が多い。
③この子の給餌量について
④元気一杯、モモンガのように走り回ります。
等を質問しました。
ウンチは柔らかいけれどこれなら大丈夫。フードは次のフードを試してみよう。
多飲・頻尿は要注意観察。
子猫の給餌量は多く表示されているけれど、あまりに多いとお腹を壊すので60g
程度でいいのではないか。
遊び友達があるといいねえ。
ということで、フードはストマックケア→ドクターズダイエット(幼猫用)になりました。
帰宅は10時を回ってしまいました。
お昼ゴハンは新旧フードを混ぜてはい、どうぞ。
さつき君は好き嫌いがありません。ササッと完食でした。
ホントにおりこう猫さんです。
昨日除草・追肥をしたショウガです。
茎が増えてきましたが、陽射しが強すぎて葉先が枯れています。
茎をカットして枯らしているトマトはまだまだ干からびていません。
もう少し置きたいのですが台風も気になります。
トマト友達はどうしているかな・・・
残念、不在でした。
トマトの後始末はうちと同じくらいのペースでした。
一気に片付けるパワーはなくなっているのでした。
晩ゴハン。やはり新旧フードのミックスです。
晩御飯のあと遊んでやりました。
密着警察を見ながら横着ジャラシです。
さつき君は真剣です。