猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

2024年03月

七時です。曇りで黄砂がひどくすっきりしません。
七時曇り西

ヒヨドリが来ましたが・・・
ヒヨドリ①
ヒヨドリ「実がないよ・・・」
ヒヨドリ②ん~

新しいのを刺してやりました。
新しいのすぐ来る
すぐにやって来ます。

曇っていますが雨は降りそうにありません。
畝作りのチャンスです。
何はともあれ草を何とかしなくてはなりません。掘り起こして草の根に着いた土を乾かして落とさなければなりません。
畝起こし①
やっと半分。これはかなりきつい作業です。

残りの半分。少し残っていたネギを処分します。
ネギ処分

畝起こし②
出来たっ!
畝起こし②できた
全体はこんな感じです。
畝起こし全体

あまり暑くなくてよかったです。10℃~15℃くらいでした。

またまたヒヨドリ君。
ヒヨドリお昼前

ヒヨドリお昼前②

たぶん同じ個体だと思うのですが、ミカンばかり食べていることになります。
栄養は足りるんだろうか。

今日のMLBドジャースは山本投手が先発でした。
前回と違って見事な投球でした。
リードして降板しましたが、後続がが追いつかれて勝ち投手になれませんでした。
大谷選手がぱっとしません。
二死満塁、ヒットが出れば逆転サヨナラという場面。
大谷①

外野フライで試合終了となりました。
大谷外野フライ


このコンテナにはスパルタンを二本植えていましたが、一本は枯れてしまいました。
スパルタンコンテナ
残っている一本も元気が無いのでコガネの幼虫がいるのかと思いましたが、虫はいませんでした。
ベタついた用土を捨てて、新しい用土を補充しました。
スパルタンコンテナ②
鉢植えのスパルタンを持ってきまして・・・
鉢植えスパルタン
二本にして植えつけました。
他のコンテナも用土が目減りしていたので補充しておきました。
コンテナ増し土

ブルーベリー関連は区切りがつきました!

ソラマメの追肥・除草・脇芽掻きをしました。
ソラマメ

草引きをポチポチと・・・
草引き

今日は捗った方かな・・・明日は畑を行っくことにします。
ショウガ畝作り、ジャガイモのマルチ張りの予定です。

隣町から八つ橋が届きました。
もみじ饅頭、赤福と並ぶ苦手な名物です。
隣町「お義父さんは歯が悪くてベられない」
まる「私もですわ」
隣町「口の中に入れてたらふやけて柔らかくなりますよ」
と置いて行かれました。

今日の晩御飯。

晩御飯
明日もです・・・




昨夜はエアコンを切って寝ました。
朝リビングへ行くと肌寒く、15℃しかありまんでした。
外は寒いというほどではありません。
黄砂西
いい天気ですがかすんでいます。
黄砂です。

アネモネが満開です。
アネモネ①

アネモネ②

アネモネ③

ブルーベリーはオニールが開花しましたが、この後ハイブッシュ系が続きます。
エチョータ。
エチョータ
サミット。
サミット①

サミット②
タマネギ。
タマネギ
細いですが病気は出ていないようです。

トマト苗を外へ出しました。
トマトを外へ
1月19日の種蒔きです。もう70日になりますが、本葉が6~8枚程度で蕾の気配は全くありません。

MLBを見ます。
大谷選手はいいところなく、打率は3割を切ってしまいました。


午後は草引きです。
ヒメオドリコソウがビッシリです。
草

わずかな面積でこれだけ・・・土がどっさり付いてきます。
草引き籠
庭全体の草引きはとても無理というものです。

ヒヨドリ君が夕食にやって来ました。
ヒヨドリ夕食

ヒヨドリ①

リビングのすぐ目の前ジョウビタキが来ていました。
画像は撮れませんでした。先日と同じジョビコさんでした。
行動範囲に入っているのかな?

夕陽もかすんでいます。ヒヨドリさんシルエット。
夕陽シルエット

晩御飯はカレーです。
晩御飯
ミカンはデコポンです。1個100円でした。
せとかほどではありませんがかなり甘いです。

昨夜から今朝にかけて風雨が強かったです。
鉢は倒れ軽いものは吹き飛んでいました。

急激に回復してきました。
公園のサクラは蕾が膨らんできました。

公園サクラ

昨日仕付けたソラマメはいい感じに立ち上がって伸びてきました。
ソラマメ全体
花が見えてきました。
ソラマメ花

ブルーベリーの開花一番は例年通りオニールです。
オニール①

オニール②

いつものようにヒヨドリ君。
ヒヨドリ①

ヒヨドリ②


今日から4月2日まで良い天気が続きそうです。
畑と庭仕事を頑張らなくちゃ。
ということでブルーベリー花壇の整地と、防鳥ネット用の支柱を補修しました。
花壇整地

ラビットアイ系の幼苗を鉢植えに。
ブライトウエル、パウダーブルー、ノビリスが二鉢です。
鉢植え四鉢
10号スリット鉢のスパルタン二鉢は、今年実を生らす予定なので防鳥ネットを張る予定の花壇に入れました。
スパルタン二鉢

上空にツバメさん。
南から戻ってきました。例年より少し遅いようです。(見つけられなかっただけかもしれません)
ツバメ
見当でシャッターを押したら一枚だけ写っていました。

草引きをしましたが、土がどっさり付いてきてこのままゴミ出しは気が引けます。
乾かして土を落とすことにします。

夕焼けです。
夕焼け

布団乾燥機をセットして・・・
乾燥機

晩御飯です。
晩御飯
肉じゃがが終わりました。


お供えのゴンチャロフ製菓のクッキー。
お供えクッキー二段でした
上げ底かと思ったら二段でした♪



昨夜外が明るいので見てみると・・・
月齢16.7でした
少しぼやけたおっ月さんでした。
月齢は16.7、満月を過ぎたところでした。

なんとか晴れの朝です。
朝晴れ西
少しかすんでいます黄砂かな?
清見オレンジを刺しておきました。

トマト苗を外へ出して水やりです。
トマト苗外へ

ソラマメが伸びだしました。
ソラマメ上へ伸びる
そろそろ仕付けをせんといけません。

気のせいかぐぐんと伸びたようにみえます。
タマネギぐぐんと伸びた

ブルーベリーの休眠挿しです。
休眠挿し
芽が大きくなっています。
休眠挿し芽

アネモネがきれいです。
アネモネ①

アネモネ②

昨日もらったタケノコはタケノコご飯にします。
少ないので若竹煮はむりなのです。
初めてのタケノコ御飯、クックパッドでレシピを捜します。
サンショの芽はあるかな?
スーパーにはまだ置いてありませんでした。
ATMで生活費を降ろし車に給油しました。
@171円でした。高いな~。

帰宅してタケノコ御飯の準備です。

山椒の葉が無かったので乾燥柚子を入れてみます。
タケノコ御飯グッズ
レシピはお米三合ですが、我が家の炊飯器は三合炊きです。
おかまが溢れないようにお米は2.5合にしました。
タケノコ御飯仕込み
セット完了です。

ジュード・ディ・オブスキュア
枝が折れて樹形が悪く、元気もありません。
ジュードが不調

真っすぐに植え直そうと掘り上げてみると・・・
不調の原因
太い根は黒く腐っています。細い根もほとんどありません。これは厳しいな・・・
15年ほど植えっぱなしでした。

取り敢えず真っすぐに植え直しておきました。
植えなおし
挿し木の予備苗が2本ありますので植え替えることになるかもしれません。

草がすごいな・・・
草
草刈り機で上っ面だけササッと。
草刈り機

ふ~・・・・・御飯はたけたかな?
タケノコ御飯炊き上がり
おかまいっぱいでかき混ぜるのが大変です。
まる一人では多すぎるので隣町に声をかけました。
喜んで取りに見えました。タケノコ御飯は人気のようです。
肝心の味は・・・まーまーでした。

ヒヨドリ君もお昼です。
お昼ヒヨドリ

午後は雲行きが怪しくなってきました。
降り出す前にソラマメに支柱を立ててしつけにかかります。
ソラマメ支柱
今日は一段目の紐を張ります。
今は緩めに、上へ行くほどピシッと強めに仕付けていきます。
ゆるく仕付け

畑の草引きもやりかけたのですが・・・
畑

雨が降ってきました~。

今日の晩御飯。
晩御飯

代り映えしません。



なんとか青空です。
朝晴れ西

トマトを窓辺に置きます。
トマト苗窓辺から外へ
気温が上がってきてから外へ出しました。
液肥をやりました。

ヒヨドリ君に清見オレンジ。
ヒヨドリ①
すぐにやって来ました。

タマネギは病気ではないように見えます。
タマネギ枯れ葉掻き

念のため枯れたを掻いて追肥・中耕をしておきます。
タマネギ追肥中耕
ニンニクにも追肥をしました。
ニンニク追肥
どちらも最後の追肥になります。

病気の予防にダコニール1000で消毒をしました。
噴霧器
電池式はラクチンです。
消毒タマネギ

ついでにソラマメも消毒しました。
ソラマメも消毒

今晩使うニンジンを収穫しました。
ニンジン収獲

クレマチスの芽が伸びてきました。
クレマチス②
フェンスに誘引します。
クレマチス新芽

電柱に鳥がいます。
電柱
電柱の四角いパイプにスズメがよく巣作りをします。ちょっと狭いですが雨風をしのげます。

ヒヨドリ②


午後はイトコのタマネギの消毒です。
発症してしまうと回復は難しいのですが、少しは効果があるかもしれません。

まずショウガの畝づくり用に牛糞堆肥を搬入しました。
まる畑
イトコはもうジャガイモにマルチを張っていました。

タマネギの症状のひどい葉は掻き取っているそうです。
イトコタマネギ②
かなり重症です。
イトコタマネギ①
念入りに消毒しおきました。

イトコのお兄さんが脳梗塞で大変らしいです。
ワカメ切りのシーズンですが海へは出られないので、イトコには届いていないだろうと、少し差し上げようと持ってきました。
聞いて見るとやはりとても海へはいけないそうです。
ワカメ喜んでもらえました。
お礼にタケノコを頂きました。
まだ地上へ出てきていないので、ちょっとした地表の変化を見て探り当てるそうです。
売り物のような上品なタケノコです。

小さいです。明日タケノコ御飯にしようと思います。もう山椒は出ているかな?
タケノコ

姉に一本届けました。初物だし喜んでいましたよ。

今晩から肉じゃがです。
完成しました。3日分です。
肉じゃが3日分

で、今日の晩御飯。
晩御飯

春の野良仕事が始まって足腰の衰えを自覚せざるをえません。
スクワットを始めました。
最初は10回から始めて、先週は15回、今週から20回です。
20回はかなりきついです。足の筋がピキピキいうとります。





↑このページのトップヘ