猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

2023年10月

昨夜のふうちゃん。早寝です。
九時半早寝
ゴハンが低調だったので、起こして二本目のエナジーちゅ~るを食べてもらいました。

朝六時です。今日も霧が出ています。

六時朝霧

起床は八時を回ってしまいました。
おはようさん。
おはようさん

ブラッシングです。
ブラッシング①

ブラッシング②

ブラッシング③

ブラッシング④
はい、おしまいですよ。
はい、おしまい
おしまい抱っこ。
おしまい抱っこ

朝ゴハンはほんの少しだけでした。
朝ゴハンちよっとだけ

公園のブランコを補修しています。
公園ブランコ補修
長い間使えなかったのです。

秋バラです。
プリュム
プリュム
マチルダ
マチルダ
ジュード・ディ・オブスキュア
ジュード

クレマチス
クレマチス①

クレマチス②
ローズマリー
ロズマリ
柿が色づいてきました。
柿全体

柿色付く
そろそろ干し柿作りに取り掛からなければ・・・

窓辺にはふうちゃん。
窓辺のふうちゃん

ぽかぽか天気で日向は暑いくらいです。
ふうちゃんは微妙な位置に。
適度な位置

カメさんシルエット。
カメさん
よく見ると外側でなく内側でした~。
ガムテープで捕獲密閉をします。

午後は畑へ芋掘りに行きます。
出かけて来るヨ。
出かけて来るヨ

この畑はサツマイモが終われば返却します。
サツマイモが植わっているのは右の畝だけです。
スイカの跡地、カボチャの跡地までツルが伸びています。
イモ畑
一度にツルを引っぺがすのは無理なので、カットしてはがします。
ツル切り
レーキに引っ掛けて剥がしていると老朽化していたレーキが折れてしまいました。
レーキが折れた
あとマルチを剥がします。
あとマルチね

安納芋は重量的には大豊作でした。
巨大な芋がゴーロゴロ。
しかし形が悪くモクモクと入道雲のようです。
これではまるごと焼くのは無理というものです。
大きい箱を用意していなかったので直接積み込みました。
大きい芋
適度な形、大きさはこれだけでした。
焼き芋サイズ

帰宅してふうちゃんに晩ゴハン。
晩ゴハン
黒缶40gは完食でした。
セミントラを摂取できてよかった。

まるの晩御飯。
●晩御飯
今日も植物性ばかりです。
さっきまで横にふうちゃんがいたのですがベッドへ潜り込んでしまいました。

昨夜のふうちゃん。 一時過ぎです。
一時過ぎ
まるはYou-tubeを見ていて夜更かししておりました。

ふう「もう寝ようよ」
寝るかな



今朝も霧が濃くなりました。
六時前です。
六時前朝霧

八時です。おはようさん。
八時おはよう

公園ではシルバー人材センターの方が草刈です。
公園草刈
これまでは町内会で初夏と秋にやっていましたが外注にされたようです。

ブラッシングです。
ブラッシング①

ブラッシング②


ブラッシング③
おしまい抱っこ。
抱っこ①
見つめ合い・・・
抱っこ②見上げる
シャツが伸びる~
抱っこ③シャツ

ゴハンを食べに行きました。
朝ゴハン少し
少しだけでした・・・・

イトコからショウガの希望がありました。
庭のショウガを一株掘ります。
庭ショウガ
あまり大きくありません。500gくらいでした。

タマネギです。
タマネギ①

タマネギ②
ジュード・ディ・オブスキュア
ジュード

イトコにショウガと藤袴の苗を届けに行きましたが不在でした。
畑の様子を見ておきました。
上の畑
先日集めた枯草は焼却予定ですが、夜露で濡れていました。

ショウガ。
畑のシヨウガ
これなんかはマシなように見えます。
畑シヨウガ②
今月中に掘る予定です。

車に給油して帰宅。ガソリンが少し値下がりしていました。

ふうちゃんと遊びます。
おもちゃ遊び①

おもちや遊び②

おもちゃ遊び③
中のビーズが出てきました。新しいのを買ってあげます。


和室でころりん。
和室ころりん

和室ころりん②

午後、急な雨です。
洗濯ものが濡れてしまいました~。

ふうちゃん晩ゴハン(ウエット)
ウエット
ウエットはどうにか完食です。
ドライはたーんと残しています。


まるの晩御飯。今日もけんちん汁。
まる晩御飯
プラスおろしハンバーグです。

今日もふうちゃんのお付き合いがありません。自分が食べ終えるとベッドへ入ってしまいます。







昨夜のふうちゃん。一時半です。
一時半ぐっすり


五時半にトイレに起きると・・・
朝五時霧
濃い霧です。
今日は晴れるな。

八時半になりました。
おはようさん。
八時半おはよ
良い天気になりました。

ブラッシングです。
ブラッシング①

ブラッシング②

ブラッシング③

ブラッシング④

ブラッシング⑤

おしまい抱っこ。
おしまい抱っこ
シャツが伸びる~。

今日はぽかぽかになりました。
この時期は暖かいとカメムシが活発になります。
玄関ドアの隙間に入り込んで、ドアを開けると室内へ飛びこんできます。
玄関周りの壁にも沢山とまっています。
日当たりのいいリビング周りはそれほどでもないのです。

ふうちゃんは布団に潜ったり、ラグに潜ったり、和室の窓辺に佇んだりよく動いています。
ラグ潜り

和室窓
良く動くわりにはゴハンが進みません。

明日は栗ごはんにします。
もち米を買って来て、栗の皮むきです。
手間がかかります。

ガリを作ろかな・・・・
辛いのは苦手なので煮る時間は長めにしています。
ガリ作り
500gくらいできました。


愛想はいいのです。
TV見る?

まるの晩御飯。

まる晩御飯

ふうちゃんはもう八日間も100kcalを切っています。
今日も絶不調。
あ、食べに行きました。

九時ゴハン
残念。少しだけでした。

エナジーちゅ~るの二本目を出しました。
ササッと完食です。

昨夜のふうちゃん。一時前です。
夜間パトから帰ってきました。
一時前
トイレだったのかな?

五時半です。
まるがトイレに起きるとふうちゃんも起きてきます。
五時半スツール

このあとふうちゃんもまるも二度寝です。

八時ですよ~。
八時

起きてきました。
ふう「むにむに・・・」
ふう「むにむに」

ブラッシングです。

ブラッシング①

ブラッシング②

ブラッシング③

ブラッシング④

ブラッシング⑤

耳を見ておきます。
耳

歯も見ておきます。
歯
まあ良しとしますかね・・・

終わってほっこりです。
終わってほっこり

ツバメが見えなくなりました。
先週初めに南へ渡ったようです。

庭の花壇を畑に変更します。
花壇→畑
藤袴・菊・セージの仲間が植わっています。

藤袴は生育旺盛です。
藤袴

撤去終了。藤袴とセージはフェンスの脇に移植しました。
花撤去
天気が良くて暑いくらいです。

お昼休憩。

お昼ころりん。
昼ころりん

昼ころりん①

昼ころりん②

まるは横になって寝落ちでした。

ふうちゃんに晩ゴハンを・・・何処行った?
和室窓
この時期には珍しく和室の窓辺でした。

晩ゴハンのウエットは今日も不調です。
スプーンで掬ったり、指でつまんで口元へ持っていき、少しですが食べてもらいました。

化成肥料と石灰を入れて耕しました。
肥料・石灰
あと堆肥を入れれば完成です。
70cm✖400cmあるので120本くらい植えられます。

ショウガを二株発作てみました。
ショウガ二株
二株で700gです。今年は出来が悪いです。
今年種ショウガを100個ほど差し上げたイトコのご近所さんは大豊作だったようです。
ご主人が頑張って水やりをされたそうな。

まるの晩御飯。
まる晩御飯
サッポロ一番塩チャーシュー半熟タマゴです。

最近ふうちゃんは御飯時に傍に来てくれません。
今日も早寝みたいです。
木」ョうも早寝




昨夜のふうちゃん。
寝る前に温かい椅子へ。
十一時椅子

ここで寝たかったのかな? 夜中はエアコンは消しますよ。
ドームベッドへ戻っておやすみになりました。


しまった! 九時半です。
また二度寝で寝過ごしてしまいました。
まあ今日は特にこれといった予定はないのです。
おはようさん。
九時半おはよう
雨はすっかり上がっていい天気になりました。
そういや早朝はすごい霧でした。


ブラッシングです。
ブラッシング①

ブラッシング②

ブラッシング③

ブラッシング④

庭の野菜です。
タマネギ。
タマネギ①

タマネギ②
ニンジンとダイコン。
ニンジンダイコン
ダイコンは白い根の部分が見えてきました。
ダイコン根っこ
ニンニク。約七割くらいが発芽しました。
ニンニク
九条ネギ。細くて収獲はまだまだです。
ネギ
ショウガ。 近いうちに収獲しようと思っています。
ショウガ

今日はニャンニャンデーです。
出かける前に新聞を読んでしまいます。
新聞

新聞②


日曜日ですがスーパーは空いていました。
ふうちゃんのフードとまるの果物を買って帰宅。

今日の出窓はぽかぽかです。
日向ぼっこ。
二時過ぎ出窓

晩ゴハンのウエットは難儀しています。
今日はカルカンパウチを出してみました。
少ししか食べてくれません。
それでは・・・銀のスプーンを。
銀のスプーン19時
ちょびっと手を付けただけでした。

は~・・・今日二本目のちゅ~るです。
追加ちゅーる
ちゅ~るは14gと少量なこともあっていつも完食です。

まるの晩御飯。
まる晩御飯
田舎チラシとお稲荷さん。

ふうちゃん困りました。
普段と変わらず元気ですが、ゴハンだけが低調です。



↑このページのトップヘ