猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

2021年07月

昨夜のふうちゃん。
今日はえらい足元ですね・・・
6d0fa695.jpg


と! テテテテッ!
b432c010.jpg


ふう「ウエッウエッ・・・」
e8274aab.jpg

すっ飛んで見にいくと毛球を吐いていました・・・

後始末をして様子を見ていると、深夜ゴハンを食べています。
7066b5e7.jpg


ふう「もう寝るか・・・」
8d9b136a.jpg

寝よ寝よ。



おはようさん。
7321e55a.jpg


ブラッシングです。
716b8585.jpg


500a68ec.jpg


お腹はハゲチョロビンのままです。
e2daaa29.jpg

もうすぐ一年になりますが、回復はないようです。

TVでオリンピックを見て買い物に。
美味しそうな桃を買ってきました。
取り敢えずお供えして明日下げて頂きます。
下げるのを忘れて腐らせてしまうことがよくあります。

昼下がりの出窓。
a5fa1664.jpg



まるはイカ釣りの仕掛けを作ります。
イカ釣り用の擬餌針を「スッテ」といいます。
89f7cafc.jpg

適当に自分好みに組み合わせます。

スッテの間隔2mの10本仕掛けを二組作りました。
a8f3a9b6.jpg


続いて8本仕掛けを・・・・
326c0052.jpg

イヤになりました~。

出窓に陽が射してきました。
366531ed.jpg


畑へ行ってくるよ。
08193f4d.jpg



ショウガを植えている上の畑です。
c5dd70e3.jpg


つい先日草引きをしたばかりだと思うのですが・・・
3fa5f354.jpg


まずは草を刈って・・・
af8af981.jpg


土寄せと刈った草を敷き藁の代わりに被せました。
5282f570.jpg


続いて下の畑へ。
あ~カラスが良からぬ相談をしております。
915571e2.jpg

ネットの端の方の実がいくつか食べられていました。

スイカが13個、トマトが25個採れました。
0f8fdb69.jpg

昨年のこの時期はトマトが殆ど腐って散々な状態でした。
もう小さい実しかありませんが、今年は腐るものは少ないです。

今日もサツマイモに手が回りませんでした。
18355889.jpg


スイカはイトコに四個差し上げました。
帰り道、またしても車内にスイカの香り・・・・
隣町、ご近所さんにお裾分け帰宅


やはり割れていたのです。
61a3b6ac.jpg

昨夜のふうちゃん。
この日も来てくれましてね・・・
31cb1770.jpg


よしよし。
8eefbe16.jpg


おやすみ~
022ebcb0.jpg


一時どす。
12f39d97.jpg


深夜ゴハンを食べに行きました。
8bafe5db.jpg


朝も起こしに来ましたが、まるは起きませんでした。
280f44e2.jpg


起きたときにはふうちゃんは窓辺に。
bcda8fcc.jpg


リビングへ移動~。
21c7c396.jpg


ブラッシングです。
a0050a26.jpg


胸から
36d4b681.jpg


お腹。
208b889e.jpg


44cb3979.jpg


dd7ac806.jpg


仕上げはセルフで。
debfa22e.jpg


また耳が汚れているね・・・
e70669be.jpg


綿棒でクルクル~。
9458e6e2.jpg

きれいさっぱり汚れを取るのは難しいです。

お日様を浴びます。今日は陽射しはあまり強くないですが暑さは同じです。
4fd6c11e.jpg


庭のスイカはどうかな?
あ、これは収獲できそうです。
実のついている節のヒゲツルが枯れています。完熟サインなので切って中を確認する必要はありません。
cfe8e2b5.jpg


小さいトマトも収獲して姪に届けました。
a8f2d95a.jpg


お昼のほっこりタイム。
bc20d210.jpg

まだ西陽が射してきていません。

毛繕いをして・・・
ef4f8213.jpg


日が射してきた出窓へ。
dd90cc93.jpg


まるはオリンピックを見ます。
TVの番組表を見ていないので、適当にチャンネルを変えていますが、NHK総合・サブチャンネル・教育・BS・サブチャンネルとひっきりなしに変えるものの、見落とす競技も多いのです。
競泳の大橋選手がまさかの(失礼)金メダル。心なしか普段よりきれいに見えますよ。
スケボは見落としてしまいました。
ソフトボールはサヨナラの場面は寝落ちでした。
阿部兄妹そろっての金メダルは言葉がありませんね・・・

庭は落ち葉と草で見苦しくなっています。
862e3449.jpg


a6dd2f2e.jpg


日中は暑くて手が付けられません。
できるのはせいぜい夕方の一時間くらいですが、オリンピックの放送も見たいし困ったもんです。
今日は落ち葉を集めただけでした。

あ~・・・畑もなんとかせんといけません。

昨夜のふうちゃん。
もう寝る時間です。
ふう「ねえねえ・・・」
2a12e91c.jpg


ふう「遊ぼ」
7f9e9564.jpg


ふう「ダメかな?」
28196bb9.jpg


そんなことはありまっせん。
ぱたぱた~。
3bf8ecaf.jpg


ふう「ていっ♪」
39d10556.jpg


どういわけか一旦離れて狙います。
bf49ca72.jpg


おやすみは二時になりました。
17759043.jpg


朝八時には和室の窓辺でした。
628f5a60.jpg

五時頃にもココにいたのですが七時頃にはコタツ寝床でした。
早朝に行ったり来たりしているようです。

起きてきました。
573e301e.jpg



ブラッシングです。
4f7c2381.jpg


0874e77e.jpg


4cd48e73.jpg


ブラッシングの後は体重測定なんですが、和室の窓辺へ行ってしまいました。
4dcd7c83.jpg



昨日のオリンピック開会式は見ませんでした。
MISIAさんの君が代の動画を見ると、いかにも歌謡曲の歌い方に聞こえました。
式典の君が代なら、高校野球の開会式で歌う女子高生の方が私は好みです。

町内の釣具屋さんへ行って小物を買ってきました。
よそからのお客さんが結構多いです。

ふうちゃんはお昼になってもリビングへやって来ません。
ちゅ~るは窓辺で食べたのでした。

午後のお昼寝。 暑いのに・・・
61d479b2.jpg


庭のトマトを収穫しました。小さいのが八つです。
スイカのツルがトマトのネットに絡まっています。
8321fc87.jpg



暑いですが畑へ行ってみます。
おっと、カラス君。
36f46417.jpg


スイカは腐るのものが増えてきました。原因がわかりませんのでどんな薬剤を使えばいいのか判断がつきません。
どうも疫病ではないかと思うのですが・・・
e2706b06.jpg


あっ!
6d1f1fc7.jpg

被せたネットの端からついばんだようです。

スイカを十個収獲。
09fe9196.jpg

トマトを十五個、坊ちゃんカボチャを二個収獲しました。

サツマイモ畑の草は見なかったことに。
d34c1088.jpg



走り出してしばらくするとスイカの匂いが車内に立ち込めました。
イヤな予感です。
姉にスイカ三個、トマトとかぼちゃを全部渡して帰宅。

ただいま~。
ふう「おかえり~ムニャ・・・」
7bb0b146.jpg


やはりスイカが割れていたのです。
fc146631.jpg


ご近所に四個と三個をお裾分けしました。

ネギ苗が草に埋もれてきました。
61d85839.jpg


掘り上げて干しネギ苗にしてみます。
bd33fa07.jpg

細いですが以外に元気な苗です。
本数もそこそこあるので、種から育てるよりずっとラクです。

昨夜のふうちゃん。
88da9b7c.jpg

最近ブログの更新時に傍にいてくれることが多くなり、よろこんでおりますよ。


おはようさん。
49f246d7.jpg


ふう「あ、おはようございます」
41f7a6cc.jpg


おはようコロリン。
279a1803.jpg


さてと・・・
8f8ab619.jpg


ブラッシングです。
76d38b8f.jpg


0506d81f.jpg


近くに転がっていた紙ボールに気が行ってしまいました。
05b26638.jpg


53d02c05.jpg


dc312bab.jpg


ふうちゃんをあしらいながら新聞を読みます。
74568c93.jpg


ゴハンを食べに行きました。今日もいいペースです。
bbe3cc2e.jpg


和室窓辺でほっこりします。
615527b7.jpg


庭のスイカは結実から30日を過ぎてきました。
ヒゲツルは枯れて来たので四個収獲しました。
ご近所におすそ分けしようと思いますが、切って中を確認してからでないとゴミになったら大変。
四個とも熟していました。
熱々のスイカをお裾分けしました。

庭の水やりは毎日しているのですが、ブルーベリーの小苗が枯れてきました。
ポット苗は用土がすぐカンカラカンになるからな・・・
ブルーベリーの垣根も草ボーボーです。
6a34c399.jpg

蚊に食われながら草引きです。

夜のほっこりタイム。
まるはTVの警察ものを見ています。
あ、来ましたよ。
f028f277.jpg


まあお座り。
a4626a10.jpg


やはりお尻を向けてしまいます。
3b30fed7.jpg


一旦降りましたが・・・
ふう「また来たよ」
5209a6ed.jpg


やっぱり向こう向き。
bb3f1890.jpg


延々と毛繕いをやっています。
fcca41c7.jpg



ブログ更新時にはココですよ♪
89058f57.jpg

昨夜はゆっくり寝ました。
目覚めると、ふうちゃんは朝陽を浴びていました。
00e5028b.jpg

もう九時なのです・・・
何回か枕元をさわさわと通り過ぎていたような気がします。

もう十時半ですよ。
32dd4bba.jpg


起き出してこないので庭へ出てみました。
あっつ~!
トマトは下葉が枯れあがってきました。
9e8b4766.jpg

もう実は小さいのばかりです。
収獲は五個でした。


あ、やっと出てきました。
b5371848.jpg


さあブラッシングです。
44ad6dbb.jpg


セルフ仕上げ。
bf47344d.jpg


940b928c.jpg


bedecb87.jpg


今日は丁寧です。
09b5a687.jpg


お昼のちゅ~るです。
84ee7f46.jpg


まるもお昼を済ませまして・・・・あっ!
今日は22日、ニャンニャンデーです。
出かける予定はなかったのですが、予定変更してふうちゃんのフードを買いに行ってきました。
途中で釣り糸を買ってきました。
8207bf73.jpg

先日のイカ釣りでイカメタルでの釣果が良くなかったので、近いうちにもう一度行って来ようと思います。
今度は長年使い慣れた「浮きスッテ」の仕掛けでやってみようと思います。
浮スッテの仕掛けは1セットで20mくらいになります。
数セット作って釣友さんにも差し上げようと思います。

晩御飯は「サッポロ一番チャーシュー半熟ゆで卵塩ラーメン」にしました。
0cdf903b.jpg

↑このページのトップヘ