猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

2020年07月

昨夜のふうちゃん。
一時半どす。もう寝るよ。
ced89afd.jpg


朝はリビングに落ちていました。
cfb36bfe.jpg


おはようさん。
97412491.jpg


ふう「あ、おはようございます」
ea443f9c.jpg


さて、ブラッシングです。
d3e6ffe8.jpg


e665da87.jpg


b81beaa0.jpg


終了です。
083272dc.jpg


ココへおいで。ポンポン。
edaf1650.jpg


来ませんね・・・
ce0a3345.jpg


f3881023.jpg


うっすら陽射しがあります。
庭のスイカを見て見ると・・・・・
20152ab8.jpg

植え付けが遅かったので、ダメ元だったのですが、よく茂ってきました。

雨が続いていましたが、実も付いてきましたよ♪
ae616531.jpg


ココには四個も!
c9514c9a.jpg

これは楽しみになってきました。
授粉時期がはっきりしませんが、収獲はお盆過ぎくらいかな?


お昼にはちゃんとやってきます。
ふう「ちゅ~る・・・」
33b82e57.jpg


雨で閉店中だったスズメ食堂も久しぶりに開店です。
2a24e9b5.jpg



垣根のブルーベリーはラビットアイ系の四本は色づき始めました。
156e8abd.jpg

垣根のハイブッシュ系は瀕死です。(多分ダメ)

ラビットアイ系は色づいたものから鳥のオヤツです。
53d7fcb5.jpg


鉢植えの小苗に付いた実も・・・
b9bcc79b.jpg

来年はなんとか対策をします。
草引きをしようと思ったら雨になりました。

横になってTVを見ていると、後ろで呼んでいます。
61e87622.jpg

振りむけばむスタコラなのです。

今朝のふうちゃん。五時どす。
8d122059.jpg

夜明が大分遅くなってきました。
最近布団に乗ってくることが少なくなりました。
おやすみ挨拶はほとんどありません。

はい、おはようさん。
1e5c5188.jpg


ブラッシングです。
97b256ce.jpg


281c4925.jpg


fcf8fd65.jpg


はい、終了です。
9c692376.jpg



お昼のオヤツです。
7ee63040.jpg


ホッコリタイム。
4b1ec01d.jpg


1225f230.jpg


今日も雨がふったりやんだりです。

合間を見て外へ出てみました。
ソラマメの発芽テストはかんばしくありません。
51aa1c40.jpg

発芽率は30%くらいです。
腐らないよう水やりは1回だけしかやっていませんが、腐ってしまったものが結構あります。
秋の種蒔きが悩ましいです。

ブドウはあと一か月くらいで収獲です。
薄く色づき始めました。(先んじて色づいた粒を飛び玉といいます)
786e8623.jpg

一旦袋を全部外して消毒したいのですが、こう雨が多いとどもなりません。

昨夜のふうちゃん。
ブログの更新をしていると、ずっと傍にいました。
84f14f2d.jpg


f9df1922.jpg

最近特にフレンドリーになったようです。


朝。寝坊助ふうちゃん。もう九時です。
62c90155.jpg


リビングでカーテンを開けてまわると冷たいものを踏んづけました。
あ゛~毛玉です。
後始末をしているとふうちゃんがやって来ました。
おはよー。
6fc8df14.jpg


今日の天気予報も良くないのですが、薄日が射しています。
今のうちだ。スイカの収獲に行って来よう。
着替えて戻って来ると・・・・あ゛~また冷たいものを踏んづけました。
fea7fd58.jpg

今日はよく踏むな・・・


雨が降らないうちに急ごう。
到着です。
621d046e.jpg


アマガエルの子がたくさんいます。
dde3eecd.jpg


スイカは破裂しているものも少しありましたが、赤4個、黄5個を収獲できました。
イトコに赤黄一個ずつ差し上げました。
持ち帰りは七個。
7e9f1936.jpg


トマトはゼロです~。

ただいま~。
ふう「おかえり~」
6092fac6.jpg


ふう「さあお願いしますよ」
5c203ee7.jpg


はいはい。
ブラッシングです。
fefd0721.jpg


bdcab59e.jpg


02f60f9e.jpg


f6657886.jpg


仕上げは自分で。
82e3fba7.jpg


お尻は汚れていませんか?
ふう「な、なにを・・・」
b5b38128.jpg


オヤツを食べてほっこりタイム。
猫さんの視聴率が一番高い番組だそうです。
c3285489.jpg


13e54b85.jpg

「世界猫歩き」です。


スイカ配達にでかけます。
出かけて来るヨ。
ふう「・・・・」
8c1d558f.jpg


スイカ、煮干し、ハチミツを姉、姪、隣町と届けて回りました。

晩御飯までのんびりです。

夜のほっこりタイム。
ふうちゃんが足を掛けています。
0ecc242d.jpg


e8168da2.jpg


梅雨は一向に明けそうにありません。

昨夜から雨です。
朝になってもやんでいません。
ふうちゃんは朝陽を浴びることができず、リビングに落ちていました。
もう少し寝るか・・・トイレ掃除はしておこう。
ふう「きれいに頼みますよ」
0b7cd68d.jpg

もちろんですよ。

スイカの収獲に行くつもりでしたが見送りです。雨でまた破裂しないといいのですが・・・
イトコに4個差し上げましたが、まるはまだ持ち帰っていないのです。


二度寝して目覚めると九時を回っていました。
さあブラッシングです。
8fa86e96.jpg


eb5d7bfd.jpg


あらららら~。
2c28f7fe.jpg

可愛いですね。今日の爪切りは止めておくことにします。

雨は小降りですが降ったりやんだりです。
ふう「スイカ心配ですね」
1b52a25f.jpg

うん。トマトの様子も見ておきたいし、明日は行ってみるよ。

たいくつふうちゃん。今日も早寝かな?
dca0b2cf.jpg

夜更かししても早起きふうちゃん。
朝陽を浴びておりました。
トットコ・・・
7d8aed08.jpg


ゴローン。
a8e20cc9.jpg


おはようさんどす。
ふう「あーい」
79cb2c51.jpg


ブラッシングを済ませて・・・
561c478c.jpg


やっぱりそうなりますか。
9e596f62.jpg


ふう「当然でっす」
2b84352b.jpg


朝の日課が一通り終了です。
066df7ed.jpg


天気はまずまずです。
ブドウの整理をします。
0fab2180.jpg


病気で汚れた房や、生育不全の房を廃棄します。
554dfda2.jpg

ちょっともったいない気もしますが思い切って廃棄です。20房くらいはあるな・・・
最終的に残ったのは30房くらいです。

先日の草と一緒に焼却場へ持ち込みます。
cb5dc089.jpg


出かけて来るヨ。
d39bbbaa.jpg


焼却場は結構混んでいました。
今日はニャンニャンデーなので、スーパーへ寄ってふうちゃんのフードを買いました。

毎年買っているあかしあ蜂蜜が届きました。あかしあ蜂蜜は結晶しにくくあっさり系で気に入っています。
83944e2d.jpg

隣町の方が「6本お願い~♪」と頼まれているので1200gを10本です。1本4、960円です。
まとめて買ったので300gが2本おまけが付いていました。おまけは大好きです。

隣町へ連絡して引き取りに見えましたが体調がかんばしくないそうです。
近々内視鏡検査を受けるそうです。まるの交友関係はみんなそんな年なのです。


ちょっと早めの晩ゴハン。
a769b423.jpg


まるの晩御飯の時間になりました。
今日もやってきましたよ。
8b95eebb.jpg


ほっこりタイムは今日もハイテンション。
f6e78f35.jpg


狙ってますね。
4fbb461e.jpg


ふう「ていっ!」
7c804615.jpg


まだまだ狙っていますよ。
ce54df26.jpg


あ、乗っかってきました。
1af34cfa.jpg


一旦降りて・・・
d49cc086.jpg


背中乗り。
2cd94e1e.jpg

詰めが痛いな・・・明日は爪切りにしよう。

フログ更新でPCに向かうと・・・
後ろにいますよ。
ac0e6871.jpg


あ、寄ってきた。
5769fc55.jpg


ふう「遊ぼう」
97992772.jpg

↑このページのトップヘ