猫と園芸時々釣りⅦ

2010年3月10日生まれの「ふう」です。 身長70cm、体重6キロだよ。 2011年12月悪性リンパ腫発症、2012年7月寛解になりました。 強運の頑張り猫さんです。 父ちゃんは野良仕事とたまーに釣りを頑張っていますよ。 2023年11月9日急性白血病であっという間に永眠しました。 13歳8カ月でした。

2018年07月

昨夜のふうちゃん。夜更かしです。
b8c02254.jpg


夜パトですか・・・
c7ed704a.jpg


ゴハンですか・・・
41b8d49d.jpg

最近お休みの挨拶はありません。


朝は早いですよ。日向ぼっこ。
9d7f8a64.jpg


ふう「あち~」
615f1280.jpg



また・・・
3c564156.jpg


ふう「あち~」
4408e7bf.jpg


ブラッシングをして・・・
64e3ac67.jpg


抱えながら新聞を読みます。
30a199f1.jpg


えーい、紙ボールで遊んでいておくれ。
f4dca9b3.jpg


ほっこり。
fb6df097.jpg


足のお手入れ。
8414c160.jpg


毛玉おにぎり。
e03a7848.jpg



姪から電話です。
里帰りしているのでまる家へ来るとのことです。
トマトをご所望です。

ほかほかトマト。
cc177be5.jpg

小さいですがたくさん採れました。
まとまって採れるのはこれが最後になりそうです。もう樹には実がほんの少ししか残っていません。
今年は序盤は好調でしたが、中盤からガタ落ちになってしまいました。

ふうちゃん、お客さんが来るよ。
ふう「シッコしとこ」
cbadc0b4.jpg

尻尾がビビビ・・・と震えて可愛いです。

横になっていると乗ってきました。
4d570d8a.jpg


やっぱり向こう向きかと思っていたら、こちらを向いてくれました。
e95505b6.jpg


ふうちゃんを乗っけて腹筋運動に負荷をかけようとしましたが・・・降りてしまいました。
500e5a98.jpg



姪と姉(姪の母)がやってきました。
お土産などをいただいてトマトと煮干しを渡しました。
ふうちゃんも隠れずに接客をしてくれましたが、あまりフレンドリーではありません。
姪はパンチを受けてしまいました。
以前は来客があるとピンポンダッシュで隠れていましたので、かなりの進歩ではあります。


イカ釣りの準備をしておきました。
3015d8ca.jpg

イカメタル仕掛はグッズが随分少なくて済みます。
今週中に行きたいと思っているのですが、どうなりますか・・・

ふうちゃんは2011年12月に1歳9か月で悪性リンパ腫を発症しました。
半年間の抗がん剤治療の結果、2012年7月幸運にも寛解となりました。
食欲断絶や脱毛等苦しい闘病生活でしたが、ふうちゃんのがんばりと強運で乗り切ることができました。
一時はヒゲもなくなり体重も3.5キロまで落ちました。

発症直前ふっかふか。当時5キロでした。
7da0bab1.jpg


寛解時。3.5キロまで減りました。
7ea25c23.jpg


ヒゲがなくなった・・・
686f2b38.jpg



寛解から2年後。順調に体重も増え、ヒゲもちょっと少なくなりましたが復活。ふっくらしてきました。
910518b9.jpg


昨年3月には6.4キロになりまして・・・・
e304ac4b.jpg

ダイエットを決意したのでした。

ふうちゃんは食が細めです。
ずっと以前は好きなだけ食べるに任せていましたが1日に200kcalを超えることは1年に数回だけでした。
ちゃんと管理ををしようということでカロリー計算をきっちりやって160kcalをキープしてみましたが、これでは体重は微増でした。
それではと1日160kcalから150kcalに減らして1年・・・・最近は6.0~6.1キロで推移です。
ただ食が進まない日もあって140kcalを切ることも多いです。
この程度でよく体重6キロをキープできるな・・・不思議です。

ふう「元気が一番。心配ないよ」
4f86ddaa.jpg

ふかふかであります。

早起きふうちゃん。まだ五時です。
803d41eb.jpg

昨夜遅くから降り出した雨はあがっていました。風もちょっと吹いているだけです。

まだ起きるには早いので、もう少し寝ることに。
起きたときには台風一過になっていますように。

八時前に起きると、台風は既に西の方へ去っていました。
近畿中南部を通ったので、当地は大雨・暴風警報が出ていたものの、無事に済みました。
降雨量も10ミリもありませんでしたが、庭の土は中まで湿っていました。さすがは雨で水遣りとは大違いです。

ブラッシングです。
e4a0d03c.jpg



a9c3b89a.jpg


お腹は念入りにすると「もう結構」となるのですが、今日はうっとり。
3bddefba.jpg


顔洗い。
0670c27c.jpg


仕上げの毛繕い。
d3249134.jpg



ネットで注文したイカ釣りグッズが届きました。
14a48923.jpg

ミニミニサイズの集魚ライトです。点滅するのでイカの注目度が大と思うのですが、警戒して近寄らないという説もあります。
赤色と緑色の二色を買いました。

梱包は小さな箱でしたが見逃すはずはありません。
ceb5d296.jpg


錘スッテは町内の釣り具やさんで購入。
bf21bbb8.jpg

高価ですね・・・釣グッズはどんどこ値上がりしています。
イカ釣りは最近「イカメタル」というお手軽釣法がブームです。
まるはこれまでスッテ10本の全長20mの仕掛けを使っていましたが、道具を準備したり後片づけをする手間がおっくうになってきました。「イカメタル」はスッテ数も2~3本で全体の重さも軽くてらくちんです。
明日仕掛けを作っていつでも行けるようにしておきます。

午後、台風の名残かな?突然の雨。
9433b771.jpg


すぐにあがりました。ふうちゃんがコタツサンドから出てきました。
664ad61d.jpg



82586930.jpg


ラグの上でも・・・
d1cde203.jpg



fe76fe25.jpg


まるは腹筋。足をちょっと浮かせてキープするのは結構きついのです。
76643081.jpg

ブラッシングを終えまして・・・
beb0b1f2.jpg


梅シロップのキリをつけます。
ece5ac50.jpg


シワシワ半分、ぶよぶよ半分といったところです。
b3e024ef.jpg


梅は当初2..2キロでしたが、庭の梅を追加したので最終的には3キロくらい漬けたと思います。
900CCペットボトルに丁度4本でした。
6e3cab49.jpg


ずっと後ろで不安を感じていましたが無事終了。
dca6952c.jpg


ふう「いたづらなんてするわけないよっ!」
75d2709c.jpg


庭のトマトが30個収獲できましたが、小さいのばかりで中玉トマトのようです。
a593991f.jpg

昨日留守だったご近所さんにおすそ分けしました。

窓辺で見守り中のふうちゃんですが・・・
90eb56d1.jpg


あ、気づいた。
cb72d078.jpg


目で追っています。
603559bd.jpg


ウマオイ(スイッチョン)の♀でした。
ff68d287.jpg


垣根のラビットアイ系が色づいてきましたが・・・・
3cd2d4c3.jpg


干からびてしまいました~。
87039c28.jpg

毎日水やりはしていますが、用土が少なめなのですぐに乾いてしまうせいだと思います。

イチゴ苗も全滅です。
a6b4979c.jpg


草の中にランナーが伸びているので、生きながらえている苗があるものと思っています。
c878e481.jpg


長年使っている鍬が風化してゆるゆるになってきました。
66574db4.jpg

40年前に既にかなり使い込んだ感じでしたので、半世紀モノではないかな?

軽くて使いやすくお気に入りです。木片でクサビを作って打ち込みました。
bdd8cbc2.jpg



台風が近づいています。
雨の前にサツマイモ畑の除草をやってしまいたいな・・・
曇って来て暑さも少し和らぎました。
畑へ!

枝豆とショウガ。
88478d56.jpg


枝豆の花が急増。
f6d1ef00.jpg


黒豆もようやく新葉が出てきました。
178617d8.jpg



スイカを二つ。
fd28fa89.jpg


トマトとトウモロコシ。
bf437e9e.jpg

トウモロコシは「おおもの」という品種ですが、植え付け遅れで「超こもの」になりました。

長い間手がつけられなかったイモ畑。
087ebba0.jpg


まず畝の除草をしてツル返し。
a312484f.jpg

イスに座っての作業です。

畝間・周囲は草刈り機で。
22a067b4.jpg

ツルの茂り方が非常に悪いです。
植え付けが5月10日ですので、普通は畝全体を覆うくらい茂っていないといけません。
安納紅が特によくないな・・・
紅はるかはまずずです。

気になっていた作業がかたずきました。
今日は早めの帰宅です。
ただいま。
ふう「おかえり~今日は早かったね」
66c0421e.jpg

昨夜のふうちゃんははやばやとコタツベッドへ。
まるも早く寝ようかな。
トイレ・歯磨きを済ませて戻って来ると・・・・あれれ。
起きていました。
f0fff7f1.jpg


ふう「まだ寝ないよっ」
5c5849e3.jpg


ふ~・・・・あっイテテテ。
9fd60360.jpg


ふう「ふふふ・・・」
85366c62.jpg


早起きふうちゃん。今日も朝日を浴びています。
ae304449.jpg


はい、水分補給。
178453b1.jpg


新聞はいつものとおり。
fee0bdbe.jpg


抱え込み~。
d3e7b00f.jpg


先日の健康診断で腹囲が過去最大となりました。
腹筋を鍛えればスリム化できるかもしれないな・・・
イッチニー・・・
756ed7f5.jpg



昨日のC級トマト。
ぶつ切りにして皮をむき、ご近所さんにさん持って行ったところ留守でした~。
e03ea79e.jpg

まるが食べることにします。しばらくはトマトがメインディッシュです。


昼寝をしようとすると、やってきました。
0ed8db9e.jpg


あ、爪とぎはダメですよ。
21189661.jpg


よしよし。
d6b9762d.jpg


このまましばらく寝られればいいのですが、また乗ってきました。
ふう「すりん」
e712a5bb.jpg


まだ四時過ぎですが、ゴハンにしますか?
ふう「これですよ♪」
c99327b3.jpg

そうでしたか・・・


食後は夕日を浴びますよ。
1d57df74.jpg


暑くないですか?
ふう「ふ~・・・」
9297e8aa.jpg



最近よく乗っかってきます。
de725a7d.jpg


ふう「父ちゃんを喜ばせておかないとね」
34659275.jpg



台風12号が発達して上陸しそうです。
当地は28日の夜から影響が出そうです。
一雨欲しいところですので、被害のない程度で降ってほしいです。風はいりませーん。

↑このページのトップヘ