昨夜のふうちゃん。零時半です。

まるは布団へ入ります。
なかなかおやすみ挨拶に来ませんね。ずっとココで起きてました。

挨拶に来たのは一時どす。

よしよし。

一旦降りて・・・
また来たどす。

その後キッチンベッドへ行った模様です。
七時には起きていました。

まるはもう少し寝ます。
八時ですよ。

ゴミ出しに外へ出るとバリバリに凍っていました。

ようやく野菜が顔を出してきました。
さあ始めるよ。

ブラッシングです。



新聞を読みます。

ココで毛繕いせんでもいいのに。

日が射して室内はぽかぽかです。
ころん。



さあ掃除をしますよ。
掃除を済ませてPCを立ち上げます。
あらら・・・
ディスプレイに何も表示されません。
PCの配線場所はふうちゃんが移動時に触れることがあって、カーソルが画面上になくなってしまうことがよくあります。
今日は丁寧に掃除機をかけたので触れてしまったのかもしれません。

差し込みのゆるみが原因の事が多いのです。
抜いたり刺したりやってみますが反応がありません。多分故障だと思われます。
デスクトップパソコンはディスプレイから壊れることが多いのです。

押し入れから予備のディスプレイを引っ張り出して使ってみました。
コネクターの形が違う見たいですが適当にやってみると・・・

あっ、表示されました♪
色が薄いように感じますが良かった~。
学生時代の同級生から電話がありました。
27年前に出張で東京に行った際、集合をかけてくれましてその時以来です。
なんでも卒業から50年になるので(年がばれる~)同窓会ということだそうです。
当時の友人仲間は一応元気とのことでした。
今日の晩御飯はおでんにします。
ダイコンの下茹でをして・・・
出かけて来るヨ。

畑の様子を見にいきます。
畑は積雪後は初めてです。
雪は殆ど解けて野菜が見えています。

ニンニクは外葉は枯れていますが順調といえます。

ソラマメです。

ペタンコになっていますが凍死は見られません。

一部茎が折れていますが僅かです。
電気柵のチェックをしておきます。

出力が弱くなっています。
電池切れで後悔するより、早めに電池交換をしました。

近くには鹿の足跡とコロコロフンが一杯です。
電線は低いので鹿は簡単にまたぐかもしれないね~。
続いて上の畑へ。
貧弱なタマネギ。

エンドウはこんなものかな。

今日のふうちゃんのゴハンは久しぶりに150kcalを超えました。
早々とまるまっています。

コメント