昨夜のふうちゃん。二時どす。
三時どす。
六時頃にもやって来ましたが、すぐにベッドへ移動。
まるは今日も細切れ寝で寝坊です。
目が覚めるのはふうちやんのせいばかりではなく、まるがトイレに起きることも多いのです。
そんなわけで九時のおはようさん。
では始めようかね。
ブラッシングです。
おしまい抱っこです。
夜には雨だったのですが、いい天気になりました。
ふう「いい気持ち♪」
正月用食材の買い物です。
盆と正月のプチ贅沢。まぐろのトロです。
ブリの半身は毎年買っていて、姉にお裾分けしています。
切り身や皮を引いた刺身用ブロックにしました。
皮を引くのがヘタになりまして皮がちぎれてしまいました。
失敗するとやり直しができないので皮をきれいに引けませんでした。
包丁を軽くまな板に当てて皮をグニュグニュ・・・・と引っ張っていくのですが(包丁は動かさない)脂で滑ってしっかりつかむことが出来ず、つい包丁を動かしてしまいました。
カマや中骨のアラが出ましたがもう捨てることにします。
早速姉に届けました。
出かけて来るヨ。
ジーンズ大好きふうちゃんです。
午後はお墓詣りです。
姉「昨日掃除しといたよ」と言っていました。
掃除は結構手間なのです。助かりました。
天気もいいし畑の様子を見てこよう。
到着です。
草が伸びてきましたが特に変わりはありません。電気柵も作動しています。
ニンニクです。
外葉が枯れてきましたが元気です。
ホワイト六片。
平戸ニンニク。
ソラマメです。
まだ積雪も少しだけで凍害もありません。摘んだ芯は萎れていますが苗は元気です。
ちょっと伸びすぎかな?
寒さに耐えるにはもう少し小さい苗がいいのです。
上の畑のエンドウです。
まだネットに絡むほど伸びていないので地べたを這っています。
イトコがダイコンを収穫してました。
タマネギは弱弱しいですが生きています。
まるの晩御飯はうどんにしました。
ふうちゃんは何を思ったかタワーに駆け上がりました。
明日は年内最後の可燃ごみの日です。
トイレ洗ってやりたいな。
コメント