早起きふうちゃん。六時どす。
d571c45d.jpg


ふう「まだ早いな・・・も少し寝よ」
bfbbf437.jpg



おはようさん。
86ca0508.jpg


08a29585.jpg


ブラッシングです。
5792560f.jpg


お腹の毛はどうかな?
ca666cd3.jpg

なかなか生えてこないねえ。少しはマシになったのかな?

耳はどうですか?
9217f967.jpg

こちらも殆ど変化なしです。

新聞を読みます。
7f155d50.jpg


3275476c.jpg


はい、おしまいですよ。
2f9b9666.jpg

気持ちいいね♪

柿の木にスズメが来ています。
2725cf3c.jpg

柿の実が熟すとスズメ・ヒヨドリ・カラス・イタチと賑わいます。

10月24日に播いたエンドウ(ウスイ)の発芽が始まりました。
79a771d0.jpg


タマネギ苗の除草と追肥です。
ネオアース。
c225e723.jpg


ケルタマ。
86d0cb62.jpg

タマネギ苗はHCではもう売り出されていまして、結構買われています。
まるは11月15日に植え付け予定です。



お昼のほっこりタイム。
87bc653c.jpg


タマネギ畝の準備をしなければ・・・
午後は畑です。

ニンニクは好調です。
7b3ce99e.jpg


タマネギはスイカの跡に植える予定です。
a5484735.jpg


マルチをはがしてみると、雑草もなく土もふわふわです。
5b5d2951.jpg


苦土石灰・牛糞堆肥・ようりんを撒いて・・・
697482e5.jpg


完成です。
1e2941d2.jpg

土がふわふわで、予想外に簡単に出来ました。

イモヅルが大分乾いてきました。
02b050d9.jpg

明日焼却してみようかな。

今日の畑全景です。
f8af68a6.jpg



帰宅してふうちゃんに晩ゴハン。
食後にコタツサンドは珍しいです。
525237e6.jpg


まるも晩御飯を済ませて横になっていると・・・
6110a60d.jpg

ふうちゃんが起きてきました。
あ、お腹に乗ったと思ったら踏み越えていきました。

椅子へ。
42011a58.jpg


しばらくすると降りてきました。
なにやらパタパタとはたいています。
ん?
f8dcd114.jpg


ふうちゃんが傍に来ていました。
536c40d1.jpg


ふう「んふ♪」
c4851716.jpg


おっ可愛いじゃないか。
8ffc52cf.jpg


お腹へどうぞ。
673ed0f6.jpg



今日はふうちゃんがうちへ来て10年になります。
尼崎市からはるばるやってきたのです。
7カ月で来たので10歳7カ月です。
人間年齢に換算すると58歳くらいです。
後五年するとまると同年齢になりますよ。一緒に逝けるかもしれないねぇ。

10年前のふうちゃん。
1920658f.jpg